2019年2月
2019年2月7日 イベント
みなさま、こんにちは!
2月9日(土)から開催する「京都造形芸術大学 卒業展」のお知らせです!!
先日卒業制作の合評も終わり、卒業展の準備が着々とすすんでおります。
今年の舞台芸術学科の卒業制作は、上演作品が2作品、個人の作品として論文が制作されました。
この卒業制作で成果をすべてだしきった人、悔いが残った人、様々でした。
ただ、多くの学生が制作の過程でこれまでの自分を見つめなおす時間となり、物事の考え方や自分の新たな一面、これからの課題など得るものは大きかったようです。
上演作品の、.com企画「大感謝祭」、ミンストレルズ「かわらせくんの研究」ですでに上演は終了いたしましたので、studio21にて舞台美術・照明・音響・衣装や小道具など、上演時の空間を一部再現していて間近でご覧いただけますので、見て頂いた方も初めて見る方も楽しんでいただけます!
展示作品を一部ご紹介!!
全貌は是非会場にお越しいただきご覧くださいませ。
[トークショーのお知らせ]
.com企画のメンバーによるトークショー開催!
日時:2019年2月17日14:00
開場:京都芸術劇場studio21
☆企画代表の山口君による楽しいトークや制作過程の裏話などをお聞きいただけます。
[オープンキャンパスのお知らせ]
卒業制作展期間中の、2月16日(土)・17日(日)の2日間でオープンキャンパスも開催します!
学科教員への質問ブースも設けられていますので、この機会に是非お立ち寄りください。
コース・分野を選択してください
京都芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科23コース、通信教育部4学科14コース、大学院、認可保育園こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。