映画学科

PFF2025に映画学科から2作入選! 『PEAK END』(シンチェリン監督)『アンダー・マイ・スキン』(細川巧晴監督)

若手映画作家の登竜門として長い歴史を持つPFF(ぴあフィルムフェスティバル)のコンペティション部門「PFFアワード2025」に、2024年度卒業制作作品『PEAKEND』(シンチェリン監督)と2024年度中編ゼミ作品『アンダー・マイ・スキン』(細川巧晴監督)の2作品が映画学科から入選しました! みなさん、おめでとうございます!

 

PEAK END(2025年/120分)

出演:シンチェリン、伊丹そら

撮影:清水歩夢、西尾千裕

録音:キムスビン

編集:西尾千裕

プロデュース:ひとりっ子S組

https://www.takahara-dst.com/artwork/peakend/

 

アンダー・マイ・スキン(2024年/25分)

監督・編集:細川 巧晴

脚本:鈴木 美由紀

撮影:小西谷 柊

照明:井原 悠智

録音:辻 桜花

美術・助監督:寺井 美紀

出演:鈴木 美由紀、藤井 ゆうき、吉田 憲義、井原 悠智、水野 彩美、鳴滝 彩乃、辻 奈々葉、中川 彦翔、中久保 諒都、細川 巧晴、定行 菜々香

https://www.takahara-dst.com/artwork/アンダー・マイ・スキン/

 

更に、一次審査通過作品として、2023年度短編ゼミ作品『変愛』(中久保諒都監督)が入っていたことも発表されました。

 

変愛(2023年/30分)

監督:中久保 諒都

制作チーフ:河西一葉

制作:浦上素代香、岸田晃太朗

撮影:川畑我空

録音:古結享太朗、神田愛花里

美術:吉田晴馬

グレーディング: 中井陽

整音:古結享太朗

編集:神田愛花里、中井陽、仲里日心

エンドクレジット:藤井優暉

助監督:杦本まな保、仲里日心

企画・脚本:中久保諒都

出演:丸尾日奈多、中井陽、糟野佑衣、佐々木一途、中川愛由名、大瀬良風芽

https://www.takahara-dst.com/artwork/henai/

 

そしてもう1つ!  映画学科製作コース10期生の鴨林諄宜さんの作品『屈折の行方』(66分)も今回入選しました! 鴨林さん、おめでとうございます!

 

映画学科出身作家のPFF入選、受賞はここしばらく続いています。以下に過去7年間の在学中制作作品の奇跡をまとめてみます。

 

2018 『オーファンズブルース』    工藤梨穂  グランプリ

2020 『もとめたせい』      矢部凛   入選

2021 『ばちらぬん』       東盛あいか グランプリ

2023 『鳥籠』          立花遼   審査員特別賞

2024 『さよならピーチ』     遠藤愛海  エンタテイメント賞(ホリプロ賞)

2025 『PEAK END』      シンチェリン 入選

2025 『アンダー・マイ・スキン』 細川巧晴  入選

 

PFF2025は9月6日(土)〜20日(土)東京・国立映画アーカイブで開催され、その後11月には京都でも上映されます。なお受賞式は9月19日(金)の予定です!

 

「第47回ぴあフィルムフェスティバル2025」
日程:9月6日(土)~20日(土) ※月曜休館
会場:国立映画アーカイブ(京橋)
【「第47回PFF」映画祭サイト】

https://pff.jp/47th/

 

「ぴあフィルムフェスティバル in 京都2025
日程:11月13日(木)~16日(日)予定
会場:京都文化博物館

 

◆映画学科 その他のサイト

【俳優コースサイト】こちら

D STUDIOこちら

 

123>