油画コース

【レポート】大瓜生山祭2025&学生作品展

11月1日(土)、2日(日)に開催されました学園祭「大瓜生山祭」と同時開催のオープンキャンパスに、多くの方にご来場いただき誠にありがとうございました!

 

今年の学園祭テーマ「わ」の通り、学科やコースの垣根を超えた学生のつながり、そしてご来場いただいた皆さまと大学との間に、たくさんの輪が生まれた2日間となりました。

 

オープンキャンパスでは、学科の学びを詳しくご紹介する「学科説明」に加え、教員がご案内する「学生作品展ツアー」を実施。

 

2月開催の卒業展に次ぐ大規模な学生作品展を巡り、各学科の特徴的な作品展示を見て、入学後の具体的な学びをイメージしていただけたのではないでしょうか🐣

 

今回は学生作品展の様子をお届けします🎈
今回の展示は、学生たちが自ら企画し、いつも制作に使用しているアトリエの壁ペンキ塗り、床磨きなどの準備から会場設営までを行ってつくり上げたものです。
展示空間を考え、作品と向き合い、仲間と力を合わせて形にする経験は、これからの制作や卒業展へとつながっていきます。
2日間の展示にはもったいないと感じるほどいい空間に仕上がっていました。学生作品展終了後は、そのまま残して合評会を行いました。


╭━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╮

⋱次回イベントは12月14日(日)⋰

体験授業型オープンキャンパス申込受付中!

╰━━━━━━━━v━━━━━━━━━━━━╯

 

油画コースでは、
「光でかたちをつくる ー暗色の紙に白い描画材で描こう!ー」
というデッサンのワークショップを開催します!
普段白い紙に黒い描画材で描くことが多いデッサンは、影を暗いトーンで表現しますよね。
今回は暗色の紙に白色の鉛筆を使って、明るい部分を観察し、光でかたちをつくるような意識で描いてみましょう✨
モチーフの観察のコツも伝授するので、デッサンが苦手な人でも大丈夫です◎

 

開催日:12月14日(日)
定員:30名
(※人気の体験につき、お申込みはお早めにどうぞ!)
持ち物:特になし。汚れてもよい服装でお越しください✨

 

•─────────•°•❀•°•─────────•

 

油画コースの最新カリキュラムや進路についてご紹介します。ぜひご覧ください★

 

6分でわかる『油画コース』2025年度コース紹介動画|京都芸術大学

 

•─────────•°•❀•°•─────────•

 

美術工芸学科ではInstagramで美工の「今」を投稿しています!

こちらもチェック↓↓

123>