- 2014年11月7日
- 日常風景
【ジュエリーデザインⅠ/ファッションデザインⅠ】革ベルトをデザインする
この授業はファッションデザインコース2回生の「ファッションデザイン Ⅰ / ジュエリーデザイン Ⅰ 」という授業です。
今進めている課題のテーマは「オリジナルのベルトを作る」というもの。
衣服やジュエリーに限らず、自分の持ち物全てが自己表現であるファッションだよね。という観点から
今回は雑貨、その中でも日常よく目にする「革」という素材を取り上げオリジナルのベルトを作ることで「革」という素材に触れる授業です。
基本はもちろん学びますが、素材を感じて親しむということを前提にしているので
固定概念は捨てて、みんな自由な加工をやってます。そして革の加工はもちろんですが
もうひとつがファッションとジュエリーがひとつのコースで成るポイント
ベルトに欠かせない「バックル」もそれぞれがオリジナルを作成します。
既製品は使いません!
みんなデザインを考えて、それにあった技法(ワックスモデリングでの鋳金や、地金を切り出して彫金・鍛金したり)
を選び、制作しています。まだまだ初めてのことがいっぱいの2回生。
どんなモノが出来上がってくるか楽しみです。