- 2015年6月12日
- 日常風景
【染テキ】絹織り
ただ今、二年生織りクラスは絹織りにチャレンジ中です。
経糸は化学染料で、よこ糸は植物染料で糸を染めました。
絹を使った織り物は初めてです。
とても、細いし、繊細なので、中には少し苦労している学生さんも…。
整経中!
経糸を巻いて行きます。色がとても綺麗。
仮筬に一本一本入れて、間違えたらやり直しです。
大変な作業です。
担当の渡邉操先生と院生の黄くん!
黄くん、早く出来たので、みんなのお手伝い中
西尾くん、からめてしまいました…。
野村さん、必死にほどいてあげています。
がんばれ〜
ここからが、大変、そうこうに1本1本1本1本丁寧に間違えないように入れていきます。
みんなの真剣な顔。そうだよ!この顔! 良い顔してる!
これ作業を乗り越えた時の喜びはとても大きい!
織り始めが楽しみですね!!!!