- 2016年10月21日
- ニュース
卒業生受賞情報!!
空が高くなり、うだるように暑かった日々が嘘のように
涼しく気持ちの良い季節になりました。
気温が下がるにつれて、気持ちもなんとなく沈んでしまいがちな今日この頃、
研究室に嬉しいお知らせが届きました!!
この3月にコミュニケーションデザインコースを卒業した
渡辺康太さんが、
日本新聞協会主催の
2016年度新聞広告クリエーティブコンテストにて
デザイン賞を受賞されました!!!
詳細はこちら→☆
※昨年の中島麻里さんに続き、情報デザイン学科の卒業生の2年連続受賞となります!
受賞作品はこちら!
以下、渡辺さんのコメントです!
_______
仏教に「無分別」という言葉があるそうです。
物事によいもわるいもない。それらの分別はただ人間が勝手につけているだけのものであり、それを捨て去り、あるがままを知ることが悟りへの一歩である、と。
もしかすると、よいもわるいも等しくヤバいものとして扱う我々は、図らずも悟りの境地へと近づいているのかもしれません。
もっとも、無分別に至るには、ヤバいヤバくないという分別すら捨て去らなければならないようですが。
私としては特に悟る必要にも迫られておりませんゆえ、いまくらいのヤバい模様が心地よいなぁ、などと考えながら制作しました。
________
一見するとドキッとするような、シリアスな印象のビジュアルですが、
文字情報をみると、、、、、ああ、わかる!!!
という人も多いのではないでしょうか?
現代の若者の「ことば」の使い方について、改めて考えさせられるポスターですね。
これからも益々の活躍を期待しています!!
スタッフ:イトウ
– – – – – – – – – 記事カテゴリ一覧 – – – – – – – – – –