ひみつのアトリエ
2018.01.15
金子典正(芸術学コース教員)
大学院時代、研究に必要な本を思うままに好きなだけ買うことは当然できなかった。恩師の研究書と最低限必…
2017.12.15
川村悦子(洋画コース教員)
芸大を卒業したのは遥か昔、もう40年も前になります。卒業後アトリエをどう確保するか、私もずいぶん苦…
airU Village、それは京都芸術大学のどこかに存在すると言われる幻の村。 いまだ全貌は明らかになっておらず、一説には次元を超えて東京外苑キャンパスとも繋がっているとも噂されています。長年の研究によって解明されているのは、18歳から96歳まで、北海道から沖縄、さらには海を超えて、京都芸術大学通信教育課程で芸術を学び、探求する社会人芸大生や卒業生、そして教員の活動が集結する場所であるということ。 この度、我々調査班がその一部の発見に成功しましたので、その魅力をお伝えすべく、ここにWEBサイトとして順次記録していくことにしました。村からはまだまだ発展する気配を感じます。いずれ新しいコンテンツも増えてくることでしょう。 この村の成長と、社会人が学び、実践することで育まれる新しい芸術の概念とその可能性を、ひとりでも多くの皆さんに見守っていただけますように。