本日の京都芸術劇場は…

9月 24日, 2014年
カテゴリー : KPACへようこそ, 過去の公演 

春秋座にて

松竹大歌舞伎

がございます。

12時/17時開演(開場は開演の30分前)。
上演時間は約3時間10分を予定しております(途中休憩有)。

当日券はございません。

皆様のご来場をお待ちしております。

舞台芸術研究センター

本日の公演開催について

8月 10日, 2014年
カテゴリー : KPACへようこそ, チケットセンター営業情報 

本日開催の《Showing》シリーズ『パブリックアドレス─音場2』は予定通り17時より

studio21にて開催いたします

なお公共交通機関が一部遅延する可能性もございますので、余裕をもって会場までお越し下さい。

また、本日大学内へは大階段より北側へ進み、守衛のいる門よりご入場。

そこから駐車場(B2階)より1Fへお上がりいただけます

皆様方におかれましてはお足元に十分ご注意の上、ご来場いただきますようお願い申し上げます。

共同利用・共同研究、公募研究III:「想起の空間としての劇場」《Showing》シリーズ
showing_01 荒木優光・音響上演『パブリックアドレス-音場2』

舞台芸術研究センター

【Showing】『パブリックアドレス-音場2』台風11号の接近に伴う公演の実施について

8月 09日, 2014年
カテゴリー : KPACへようこそ 

本公演に関しましては現在のところ開催予定ですが、台風11号の接近に伴う警報の発令状況によっては開催を中止する場合がございます。公演実施可否の決定は当日正午に行い、
当ブログ、または本企画ウェブサイト(http://show-ing.tumblr.com/)上で発表いたします。

 なお当日は公共交通機関が一部遅延する可能性もございますので、余裕をもって会場までお越し下さい。皆様方におかれましてはお足元に十分ご注意の上、ご来場いただきますようお願い申し上げます。

共同利用・共同研究、公募研究III:「想起の空間としての劇場」《Showing》シリーズ
showing_01 荒木優光・音響上演『パブリックアドレス-音場2』

舞台芸術研究センター

本日の京都芸術劇場は…

7月 21日, 2014年
カテゴリー : KPACへようこそ 

春秋座にて

拡大版「比較芸能史」

がございます。

上演時間は休憩を含む約3時間20分を予定しております。

全席自由、入場無料・事前申込不要です。

皆様のご来場をお待ちしております。

舞台芸術研究センター

本日の京都芸術劇場は…

7月 19日, 2014年
カテゴリー : KPACへようこそ, 過去の公演 

春秋座にて

ミュージカル「王様と私」

がございます。

12時/17時開演(開場は開演の30分前)。
上演時間は約3時間を予定しております(途中休憩有)。

2階席補助席で若干枚数当日券もございます。
お求めのお客様はお早めにお越しください(開演1時間前より受付開始いたします)。

京都市内、祇園祭期間中のため一部交通規制が行われております。またその影響もあり途中道路の混雑が予想されます。ご来場のお客様にはお時間に余裕を持ってお越しください。

皆様のご来場をお待ちしております。

舞台芸術研究センター

本日の京都芸術劇場は…

6月 28日, 2014年
カテゴリー : KPACへようこそ 

春秋座にて

第13回 響きeyeコンサート

がございます。

13:30開場、14時開演。
上演時間は約2時間20分を予定しております(途中休憩有)。

当日券もございます。

皆様のご来場をお待ちしております。

舞台芸術研究センター

カゲアナ研修 レポート

6月 20日, 2014年
カテゴリー : KPACへようこそ 

こんにちは!西田です。
先週の6/14(土)、元NHKキャスターの鈴木愛悠(すずきあゆ)さんを講師としてお迎えし、
学生フロントスタッフのためのカゲアナウンス研修が行われました。
Exif_JPEG_PICTURE
カゲアナとは、公演の際に開演前や終演時に聞こえるアナウンスのことです。
”声で伝える”プロのアナウンサーである鈴木さんに、教えて頂く大変貴重な機会・・・!
その現場をのぞいてきました。

鈴木愛悠さんは、
19歳からテレビ出演・司会業を始められ、22歳でキャスターとなり、
5年間福井・京都でニュースキャスターとして活躍後、今年4月に独立。
話し方を通して美しい女性を育てたい!という想いから、
『悠話舎』を設立し“ 声と身体のコンシェルジュ”として活動されています。

Exif_JPEG_PICTURE「こんにちは!」
と一人ひとりの学生に声を掛けてくださる鈴木さん。
その透き通る美しい声に感動・・・

研修は、発声練習から始まり、音を美しくする“鼻濁音”を実践。
それらを踏まえカゲアナウンス原稿を練習し、いざ前で発表!!!
Exif_JPEG_PICTURE
一人ひとり、きらっと光る声の個性があります。
良いところを伸ばし、一音一音、丁寧にアドバイスをしてくださる鈴木さん。 
Exif_JPEG_PICTURE
①よく通る
②よく響く
③自然に
この三点が話し声で大切なポイント。

「相手を声でおもてなしする」という意識で
ゆっくりと丁寧に、表情をつけ、心地よさを感じてもらうことが
大事なのだそう。

印象的だった言葉。
「私も、最初は全く自信がありませんでした。
でも今は声に自信がある、といえるようになった。
それは、自分はこれだけ毎日お稽古を積み重ねてきた、と思えるから。」

華々しい経歴の裏には、きっと血のにじむような努力をされてきたのだろうな、と感じます。
そのプロフェッショナルでストイックな姿勢に、衝撃を受けました。

「相手に伝わらなかったら、それは話していないのと同じ。」
という一言が、胸に突き刺さりました・・・
つい、恥ずかしさや緊張でうまく伝えられないことがありますが、
それは変えていけるものなのだと、鈴木さんに教えていただきました。

ありがとうございました!!! 
RIMG8911.
西田

本日の京都芸術劇場は…

6月 04日, 2014年
カテゴリー : KPACへようこそ 

春秋座にて

公募研究Ⅰ「老いを巡るダンスドラマトゥルギー」
ライムント・ホーゲ新作 “An Evening with Judy” 

がございます。

18:30ホワイエ開場、19時より客席へご案内いたします。
開演後のご入場はお待ちいただく場合がございます。ご了承下さい。

上演時間は約1時間50分を予定しております。

全席自由、事前申込不要です。

皆様のご来場をお待ちしております。

舞台芸術研究センター

本日の京都芸術劇場は…

5月 31日, 2014年
カテゴリー : KPACへようこそ 

春秋座にて

立川志の輔 独演会

がございます。

開演13:00/17:00、開場12:30/16:30。
上演時間は約2時間30分を予定しております(休憩含む)。

前売完売。当日券はございません。

皆様のご来場をお待ちしております。

舞台芸術研究センター

本日の京都芸術劇場は…

5月 11日, 2014年
カテゴリー : KPACへようこそ 

春秋座にて

京都芸術劇場 春秋座 芸術監督プログラム
伝統芸能の今2014

がございます。

開演12:00/15:30、開場11:30/15:00。
上演時間は約2時間5分を予定しております(休憩含む)。

当日券もございます。

皆様のご来場をお待ちしております。

舞台芸術研究センター

« 前ページへ次ページへ »