本日の京都芸術劇場は・・・
春秋座にて
がございます。
開場12:30、開演13:00。上演時間は約3時間05分を予定しております(休憩時間を含む)。
当日券もご用意しております。
皆様のご来場をお待ちしております。
舞台芸術研究センター
本日の京都芸術劇場は・・・
春秋座にて
がございます。
開場13:30、開演14:00。上演時間は約3時間05分を予定しております(休憩時間を含む)。
当日券もご用意しております。
皆様のご来場をお待ちしております。
舞台芸術研究センター
本日の京都芸術劇場は・・・
カテゴリー : KPACへようこそ
春秋座にて
市川猿之助芸術監督プログラム
市川猿之助 春秋座歌舞伎舞踊公演
がございます。
開場11:30、開演12:00。上演時間は約1時間50分を予定しております(休憩時間を含む)。
当日券もご用意しております。
皆様のご来場をお待ちしております。
舞台芸術研究センター
本日の京都芸術劇場は・・・
カテゴリー : KPACへようこそ
春秋座にて
市川猿之助芸術監督プログラム
市川猿之助 春秋座歌舞伎舞踊公演
がございます。
開場11:30/15:30、開演12:00/16:00。上演時間は約1時間50分を予定しております(休憩時間を含む)。
当日券もご用意しております。
皆様のご来場をお待ちしております。
舞台芸術研究センター
本日の京都芸術劇場は・・・
カテゴリー : KPACへようこそ
春秋座にて
市川猿之助芸術監督プログラム
市川猿之助 春秋座歌舞伎舞踊公演
がございます。
開場15:30、開演16:00。上演時間は約1時間50分を予定しております(休憩時間を含む)。
当日券もご用意しております。
皆様のご来場をお待ちしております。
舞台芸術研究センター
本日の京都芸術劇場は・・・
カテゴリー : KPACへようこそ
春秋座にて
がございます。
開場13:30、開演14:00。上演時間は約2時間5分を予定しております(休憩時間を含む)。
当日券は若干枚数2階補助席にてご用意しております。
皆様のご来場をお待ちしております。
舞台芸術研究センター
本日の京都芸術劇場は・・・
カテゴリー : KPACへようこそ
春秋座にて
がございます。
開場16:00、開演16:30。上演時間は約2時間15分を予定しております(休憩時間を含む)。
当日券もございます。
皆様のご来場をお待ちしております。
舞台芸術研究センター
本日の京都芸術劇場は・・・
カテゴリー : KPACへようこそ
春秋座にて
がございます。
開場15:30、開演16:00。上演時間は約1時間40分を予定しております(休憩時間を含む)。
当日券もございます。
皆様のご来場をお待ちしております。
舞台芸術研究センター
本日の京都芸術劇場は・・・
カテゴリー : KPACへようこそ
春秋座にて
がございます。
開場14:30、開演15:00。上演時間は約1時間50分を予定しております。
当日券もございます。
皆様のご来場をお待ちしております。
舞台芸術研究センター
今日はニャンの日パート45 Wonderful Life of Cats! ニャンダフルライフ!
カテゴリー : 今日はニャンの日
この春は雨がよくふりましたが、ようやく晴れてきましたね!
キラキラした若葉に心躍る共同利用・共同研究の担当のツカモトです。
2月、3月ニャンの日お休みいただいておりまして、大変ご無沙汰しております。
楽しみにしてくださってる、読者の皆さん申し訳ありませんでした!
さっそく、参りましょう!
今年も窓際で花見。(去年はミラコがお花見していました)
桜もすごくきれいですが、プイプイは鳥に見入っていました。
そんな春の装いをよそに、玄関でおびえるミラコを発見しました!
ちょっかいをだすペトチに果敢に立ち向かいます。がんばれ!
大きいのに負けてしまったペトチは、すごすごと引き下がり、なぐさめて欲しそう。
別の日の朝、、、プイプイは寝すぎでボンヤリしています。
それでも、やっぱりカメラのストラップにはじゃれてしまい本能発揮!
じゃれついてしまうといえば、、、、。
春になってからもっぱら気分が高揚しているのがミラコ。
でかけようとする私の足に盛んにじゃれついてきます。
かわいいけど、爪が痛いのが難点。
そして、3匹の不動の人気はソファーです。
伸びをするミラコにもたれてのんびりの2匹。
夜もふけて顔がぼんやりしています。
こんな風に、春おだやかな我が家のネコはあいかわらずですが、
今回はいつもに増してぼんやりモードだった気がします、、、!
突然ですが、今日はニャンの日は本日が最終回です(涙)。
長い間ご愛読いただきありがとうございました!
皆さんの日常に少しでも癒しの風をお送りできてたらとてもうれしいです。
過去の記事は今後もまた見ていただけますので、どうぞご安心ください。
それではまたお会いする日まで、バイニャン!
ツカモト