2015年3月
2015年3月20日 ニュース
いよいよ京都上陸!
映画『正しく生きる』福岡芳穂監督
3月21日(土)から4月3日(金)
連日 19:00〜
京都シネマにて
上映にともない、トークイベント開催決定しました!!!
名付けて!正しく生きるゼミナール/
〜教えてよ!正しいってなに?生きるってなに?愛ってなあに?〜
京都造形芸術大学の現役教授をゲストにお招きし、学生が質問をぶつけます!
3月21日 初日舞台挨拶 登壇者:鈴木卓爾・水上竜士・浜島正法・上川周作・青山理紗・
宮里紀一郎・杉本瑞希・水本佳奈子/福岡芳穂監督
22日 ゲスト高橋伴明(映画監督)×福岡芳穂監督×上川周作(学生)
23日 ゲスト銅金裕司(バイオメディア作家)×福岡芳穂監督×北野桃子(学生)
24日 ゲスト河田学(文学理論研究者)×福岡芳穂監督×齋藤愛子(学生)
25日 ゲスト酒井洋輔(アートディレクター)×福岡芳穂監督×和田知千(学生)
26日 ゲスト水上竜士(俳優)×米川幸リオン(学生)
31日 ゲスト根之木正明(美術家)×福岡芳穂監督×鈴木うらら(学生)
2日 ゲスト城戸崎和佐(建築家)×福岡芳穂監督×大野賀世(学生)
3日 福岡芳穂監督にお父さんのお話を聞かNight!×吉田七生(学生)
2015年3月19日 日常風景
2015年3月14日 ニュース
只今東京で上映中の北白川派=福岡芳穂監督『正しく生きる』に出演なされた岸部一徳さんが、明日からKBSラジオで放送されるいくつかの番組に出演し、映画のこと、北白川派のこと、学生たちのことを語ってくれます。
3/15(日)KBS京都ラジオ「日曜ワイド われら夢の途中」
3/18(水)KBS京都ラジオ「森谷威夫のお世話になります!!」AM11:00頃のコーナー出演
3/20(金)KBS京都テレビ「京bizS」インタビュー出演
また以下の新聞にも記事が掲載されます。
3/21(土)京都新聞「京都・滋賀いろいろかたり」
※上記は予定につき、予告なく変更となる場合もございます。
詳細、他の情報などは「正しく生きる」facebookをご覧下さい。
2015年3月8日 ニュース
先日「春秋座」にて完成披露上映された北白川派=福岡芳穂監督作品『正しく生きる』が、昨日東京渋谷の「イメージフォーラム」にて公開初日を迎えました。
劇場には福岡芳穂監督以下、主演の岸部一徳さん、柄本明さん、宮﨑将さん、宇野祥平さん、大森立嗣さんらか舞台挨拶をし、また映画学科の学生(卒業生)出演者の水本佳奈子、青山理紗、上川周作、杉本瑞季、浜島正法、宮里紀一郎らも参加しました。
劇場にはたくさんのお客様が集まって下さり、岸部さん、柄本さんを中心にお話も盛り上がり、盛況な舞台挨拶となりました。
関連記事→Yahooニュース
これより京都、大阪、名古屋と全国で公開されて行きますのでぜひともご覧下さい。
公開の詳細などは下記サイトにアクセス下さる様お願いします。
2015年3月6日 ニュース
本年度卒制作品である4回生製作コースの荻島健斗監督『ロケーション・ハンティング』が3月15日から東京新宿の「K’sシネマ」にて上映されます。
これは文化庁と日本大学が主催し「平成26年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業 大学連携による映画人育成のための上映会」を『S.T.E.P.』と銘打ち、開催されるもので、日本国内の映画教育に携わる大学と大学院が設立した全国映画教育協議会の参加校の作品を中心に上映する若手映画人の育成を目的とした上映会です。
詳しい日時などは下記HPをご覧下さい。
よろしくお願いします。
コース・分野を選択してください
京都芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科23コース、通信教育部4学科14コース、大学院、認可保育園こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。