2021年2月
2021年2月24日 ニュース
2021年2月4日 イベント
こんにちは 舞台芸術学科研究室です。
昨日は2/2節分。ということでこども芸術大学で豆まきのイベントが行われました。
演技・演出コースの学生たちが鬼と福おとこに扮してこどもたちを驚かせに行った様子を紹介します。
いつも遊んでいる園の裏山から鬼たちが降りてきました。子供たちが豆を力いっぱい投げつけます。
豆を投げられて山へ逃げていったあと、福おとこがやってきてこどもたちに声をかけます。
怖~い鬼の登場に泣き出すこどもも。でも、勇気を出して鬼を追い出しドヤ顔。最後は、優しい福おとこに癒されました。
こどもたちの豊かな感受性に学生たちも多くを学んだ「豆まき」でした。
おまけ
こどもたちを全力で驚かすぞと意気込む鬼役と福おとこ(二回生演技・演出コース 稲本くん、田中くん、水野くん、篭谷くん)
コース・分野を選択してください
京都芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科23コース、通信教育部4学科14コース、大学院、認可保育園こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。