ニュース
2020年1月31日 ニュース
こんにちは、情報デザイン学科です。
今年で8回目の開催となるシネマコンプレックス「T・ジョイ京都」と情報デザイン学科の産学連携プロジェクト、「Tジョイ京都×情D シネアド制作プロジェクト」に関してご紹介いさせていただきます。
今年のテーマは「映画鑑賞をもっと身近に! らくらく便利に!」
オンラインチケット予約 KINEZO「キネゾー」のスマートフォン専用アプリである『キネパス』の便利さを映像でPR、映画鑑賞がもっと身近で便利なものになれば、日々の生活がもっと豊かで楽しくなる!と言うことをアニメーションやモーショングラフィックス、実写映像などで表現しています。
最優秀賞に選ばれた作品は一年間、T・ジョイ京都の各シアターで実際に上映されます。
今年は48作品がエントリー、1月22日に最終審査会がおこなわれ、
各賞が決定しました!!
見事、最優秀賞に選ばれたのは、
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 3年生 内野 結子(うちの ゆ
うこ)さん の作品です!
心地よい動きとシンプルにまとめられたデザインのモーショングラフィックスで、
スマートフォン・アプリ『キネパス』の様々な特典が分かりやすく伝わる、
質の高い映像表現になっており、上品で自然な表現ながら印象に残るといった評価を受け、
満場一致で最優秀賞に選ばれました。
内野さんは昨年度の優秀賞に続く受賞となります。おめでとうございます!!
↓画像をクリックにてご覧になれます。
【最優秀賞】
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 3年生
内野 結子(うちの ゆうこ)
優秀賞は5名選ばれました。どの作品も非常にハイレベルな映像です!
【優秀賞】
イラストレーションコース 3年生
洲戸 洸仁(すど ひろまさ)
イラストレーションコース 3年生
松本 久見佳(まつもと ひみか)
イラストレーションコース 3年生
森 晴菜(もり はるな)
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 2年生
安東 るり(あんどう るり)
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 2年生
橋野 有季(はしの ゆき)
入選者は以下の8名です。
【入選】
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 2年生
栗山 直樹(くりやま なおき)
イラストレーションコース 3年生
磯本 朱里(いそもと あかり)
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 3年生
茂富 楓(しげとみ かえで)
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 3年生
森 颯詩(もり そうし)
イラストレーションコース 3年生
山田 真美(やまだ まみ)
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 2年生
篠永 直弥(しのなが なおや)
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 2年生
西村 太嗣(にしむら たいし)
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 2年生
CHEN HO WEN(チン カビン)
:::::::::::::::::::::::
スタッフ ウコン
コース・分野を選択してください
京都芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科23コース、通信教育部4学科14コース、大学院、認可保育園こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。