ニュース
2021年2月23日 ニュース
俳優の井浦新さん、斎藤工さん、渡辺真起子さんが発起人となった、コロナ禍のミニシアターを応援する「ミニシアターパーク」の応援動画「See you at theaters! ~ 映画館で会いましょう ~完全版~」に、多くの映画学科の在学生、卒業生たちが参加しました!!
そして先ほど「See you at theaters! ~ 映画館で会いましょう ~完全版~」が公開されました!!
登場順に紹介させていただきます。
またそれぞれ応援したミニシアターもリンクを貼ってありますのでご覧ください!!
大西礼芳さん(3期生・「トライストーン」所属)→「あつぎのえいがかん kiki」
中山慎吾さん(10期生・「松竹エンタテイメント」所属)→「千本日活」
宮本伊織さん(10期生)→「小倉名画座」
土村芳さん(3期生・「ヒラタオフィス」所属)→「森岡ピカデリー」
川島千京さん(10期生)→「東座」
木下朝実さん(10期生・「ハーモニック」所属)→「大川シネマホール」
東盛あいかさん(11期生)→「沖縄シネマプラザ」
上川周作さん(5期生・「大人計画」所属)→「シネマ 5bis」
渡邊結花さん(10期生)→「ジョリー東宝」
町田愛さん(11期生)→「プラット赤穂シネマ」
窪瀬環さん(8期生)→「シネマポイント」
福本純里さん(9期生)→「千石劇場」
秋葉美希さん(7期生・「ハーモニック」所属)→「塩山シネマ」
藤井愛稀さん(9期生)→「ユーフォーテーブルシネマ」
辻凪子さん(8期生・「DASH」所属)→「シネマ・トーラス」
鈴木まゆさん(10期生・「ハーモニック」所属)→「延岡シネマ」
鈴木卓爾さん(映画監督・映画学科教授・「ASLAND CRUISE」所属)→「宮崎キネマ館」
黒澤あすかさん(11期生)→「シネポート」
これからも「京都芸術大学 映画学科」はミニシアターを応援していきます。
映画学科の学生の皆さん、映画館で会いましょう!!
コース・分野を選択してください
京都芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科23コース、通信教育部4学科14コース、大学院、認可保育園こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。