空間演出デザイン学科

3回生有志展示【はーふ卒展】

 

 

こんにちは!

空間演出デザイン学科です!

 

先週の暖かい春の様子とは変わって、肌寒い日々が続きますね

新生活を送られる皆さんも体調管理にはお気をつけください!

 

 

 

さて、今回は新3回生の有志展をレポートです◯

 

 

 

【 はーふ卒展 】

 

この展覧会は、京都芸術大学空間えんしゅt杖ザイン学科2年生が、

自分たちの手で企画・運営する『はーふ』を卒業するための卒業制作展です。

 

今回のはーふ卒展のテーマは『にのつぎ』。

特に2020年か、いろいろなことを我慢した年になりました。

やり残したことがあったままでは先に進めない。

そんな思いから、『二の次』にしていたことにケリをつけ、

『2の次』である3年生に進むために、各々の『にのつぎ』を絵画や写真、

ファッション、インスタレーションなど、様々な形で表現します。

 

(展覧会チラシより抜粋)

 

 

 

 

 

会場は河原町三条にあるMEDIA SHOPさん

 

それでは展覧会の様子を写真と共に紹介します〜〜〜〜

 

 

 

▼入り口で手ゆびの消毒と、非接触型での体温測定

会場マップや展覧会のチラシを受け取れました

 

 

▼入り口には挨拶パネルと共に「はーふ卒展」と書かれた提灯

こちら、卒業生の先輩から譲り受けた本物の提灯だそうです。残念ながら点灯はできないそうですが、味があっていいですよね。

 

 

 

 

 

1階、2階を使用しての展示構成

 

1階は写真作品が

 

 

 

 

 

MEDIA SHOPさん、螺旋階段を登って2階へと行くのですが、建物も雰囲気あって魅力的ですよ

 

 

2階には10作品が展示

 

来場した際も何人かお客さんがいらしてて、少し賑やかな雰囲気でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段の課題成果物からは知れない、それぞれの違う持ち味が知れたような感じです。

 

 

▼物販にてポストカードになっていましたが、こちらは実物の方が色合いやテクスチャーが魅力的でした。

▼繊細な切り絵

 

 

 

 

 

空間演出デザイン学科では、制作物も大事ですが、その過程も大変重要視されます。

 

制作のためのリサーチ内容や、プロトタイプなど、一見見せたくないなと思ってしまうようなものも、

時には見せることによって、成果物への理解が深まることもあります。

 

その過程を綺麗に見せるため、デザインをさらに学び研ぎ澄ますことも必要ですね!

 

 

 

 

▼キャプションとは別に、わかりやすい表やリサーチ内容があると作者が不在でも内容が理解できて嬉しいですよね。

 

 

 

なぜ?となってしまうと、作品の魅力が100%伝わりません。

 

そこをスムーズに、かつ印象的に伝えることも、3回生になってさらに学んでいきます。

 

 

今回は作者である学生も、実際に在廊してお客さんに説明をしていました。

コロナ対策を実施しての開催でしたが、

一般の方も来場いただいていたようで何よりです。。

 

 

 

 

 

 

 

1階の受付横では出展学生たちによる物販スペースも!

 

 

▼はーふ卒展のロゴ入りトートバッグ

 

▼展覧会公式グッズや、作者によるプロダクトなども並んでいました

 

 

 

 

 

 

▼会場マップなどがこちら!

 

 

 

 

 

これとは別に、連絡先の書かれた用紙を受け取りました。

 

万が一体調不良の人が出た際に、来場者へ連絡がつけるようにでした。

(私も2週間しっかり保管しております)

 

 

 

 

 

出展に伴い、学科の先生へも何度も足を運び相談していました。

 

時にはコロナが厳しく、延期を促され肩を落としていた時もありましたが、

それぞれでミーティングを重ね、晴れての展示開催となりました。

 

 

 

彼らの言うように、2回生という時期は成人という社会的な節目でもあり、

学生としてもターニングポイントになる時期でもあります。

 

 

 

それぞれになにかを感じ、計画をたて実行し、仲間達と協力しあい何かを成し遂げる。

 

大学での授業や学科での取り組みを通し、日々成長し続ける学生たちには感心しています。

 

 

 

 

 

3回生になる今回のはーふ卒展メンバーですが、夏には学科展も控えています。

 

今後の活躍もとっても期待できますね

 

 

 

 

ぜひご期待ください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作品の詳細は、下記の公式サイトよりどうぞ

 

 

公式サイト

https://half2020web.wixsite.com/kyoto-exhibition

 

Instagram

https://www.instagram.com/half__2020/

 

 

 

 

大学広報課が発行されている【瓜生通信】にも取材いただきました!

とっても丁寧に紹介いただいているので、ぜひぜひこちらもご覧ください!

 

学生みんなの普段の様子や、今回のミーティングの様子など紹介されています○

 

https://uryu-tsushin.kyoto-art.ac.jp/detail/819?_ga=2.58331690.1231060518.1617580421-603464656.1608217184

 

 

 

 

 

 

 

2019年度卒業の私(副手)も、有志学生らで2回生終わりに「卒展はーふ」を開催しました。

現役生らには知られていませんでしたが、こうやって続いていくものなんだなとしみじみしています、、、、

 

 

 

 

 

<253254255256257>