- 2021年4月30日
- 日常風景
【FD2回生】授業レポート&ファッションクラブお知らせ
こんにちは。
空間演出デザイン学科 ファッションデザインコース教員の伊藤です。
今回はファッションデザインコース2回生ファッション専攻、立体裁断の授業風景です。
ボディにテープを貼り終え、いよいよ立体裁断のスタート。
まずはタイトスカートから。初めての作業でピン打ちもぎこちないですがみんな頑張って制作しています。
ダーツもたたみ終えなんとか前身頃が出来ました。
京都芸術大学では、各コースの学びを深めるために、オープンキャンパス以外で学科・コースの専門イベントを行っています!
ファッションデザインコースではファッションクラブとして5/8(土)10:30-11:50に「立体的なデザイン画をつくる」(オンライン)
を開催します。
洋服の設計の前段階としてのデザイン画の有用性を学びます。
古着屋や廃棄した縫製工場から届いた生地を実際に使用することで、より自分らしいデザイン画を作ってみましょう。
また、再利用(リユース)の方法論と意義を体験しましょう。
コースの学びを深めてみたい方は、ぜひぜひ参加してください!
ファッションクラブお申し込みフォーム
https://share.hsforms.com/16pQwlJFHRS-m8D6Ldbn-0g4v2hk
〈お問い合わせ〉
京都芸術大学 アドミッション・オフィス
電話番号 : 0120-591-200(アドミッション・オフィス直通)
電話受付時間 : 月曜日~土曜日 9:00~17:30