空間演出デザイン学科

【1回生】授業風景 ~ ラーニングリテラシー(zoom) ~

 

 

こんにちは。

空間演出デザイン学科です!

 

昨日より雨の日が続きますね。

京都の鴨川も水位が上がっていた印象でした。

 

雨の日の大学も、植物たちが生き生きした印象になって素敵ですが、山に建っているため学生らはお昼や教室移動に苦労してそうです、、、笑

 

 

 

 

さて、今回は4月に入学した1回生の授業風景を紹介です。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

25日から緊急事態宣言が発令され、

大学も登校学生の数を減らすなどの対応をとっています。

 

前回に初回授業を少し紹介した【ラーニングリテラシー】ですが、

3回目の本日はオンラインでの開講!

 

チームでのワーク課題の合評日に少しお邪魔させてもらいました。

 

 

 

▼zoomでオンライン開講

 

 

 

 

 

 

 

ワークのテーマは 「 COLORS 」

 

ひとくちに赤、といっても様々な色がある。

バラの赤、ポストの赤、炎の赤、神社の鳥居の赤など。

バラの赤でも、またいろんな赤があるだろう。
わたしたちは、何かをひとくくりにして、ものごとを合理的に理解しているが、本当はもっと現実は多様である。

今回は、自分たちで、「色」を1色選び、その写真を集めて、色の多様さを理解し、また、その意味やまつわることを調べてみる。

バラの赤には、どんな種類があるのか、ポストがなぜ赤いのか、など、色にまつわるリサーチをする。

そして、その「色」の面白さの発見を、みんなにプレゼンするためのアイテムを考える。

 

 

 

8人7チームに分かれ、それぞれで制作をしました。

 

何チームかの制作物を紹介します!

 

 

 

▼カラー「黄色」→ 「ポストカード」

 

 

 

 

▼カラー「藍色」→ 「藍染を使ったジュエリー」

 

 

 

▼カラー「緑」→  緑=ホラーな印象「ポスター」

 

 

 

 

▼カラー「黒」→  黒=不吉?「黒猫ポーチ」

 

 

 

 

 

チームそれぞれ、色やそれらにまつわる情報や逸話など、中には先生方も知らないことも!

 

 

プレゼン資料も1回生のみで作成していますが、どのチームも見やすくデザインされていて、

入学して1ヶ月経っていませんが、皆さんの学習能力の高さに驚いています!

 

前期の金曜日にイラストレーターやフォトショップなどの編集ソフトを学ぶ授業もありますが、

画像の選択、資料構成などとってもキレイでした。

 

 

 

このラーニングリテラシーの後半はZINE制作へと移っていくので、

これからの作品も楽しみですね!

 

 

 

 

 

ラーニングリテラシーでは、

制作や発表の際に重要なポイントも!

 

 

みんなの意見をよく聞く = yes and 受け取る

 

 

役割をもって、チームで助け合い = コミュニティづくり

 

 

色の何に気づくか! = 気づき

 

 

 

プレゼンってとっても緊張しますし、

入学して間もない仲間達ということもあります。

 

発表が終わるたびの拍手も、大事な要素ですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

まもなくGWに入ります。

 

もしおうち時間に困った場合は、【デザインレッスン】をオススメします!

 

自宅にあるもので代用できたりしますので、

ぜひやってみてくださいね。

 

 

 

 

「わがまち」シリーズになりますので、

わがまちについて調べてみるのもいいかもしれません。

 

県のシンボルマークを知っていますか?

県の花は?

マンホールってどんな柄が描かれている?

地元の郷土料理は?

地元の偉人はいる?

 

 

自分でテーマを設定し、インターネットで得られる情報をまとめ、

1枚のプリントにしてみる、なんてこともいいかもしれません。

 

または両親の地元をインタビューしてみるのも楽しいかも。

 

 

 

今は旅行や遠出もできませんが、今いる環境を見直すことで新しい発見は生まれます!

 

ぜひ試してみてください!

 

 

 

▼▼ デザインレッスン ▼▼

 

 

【空間演出デザイン学科 デザインレッスン① 〜わがまちブーケ〜】

 

【空間演出デザイン学科 デザインレッスン② 〜わがまち水族館〜】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<246247248249250>