大学院

三宅之功さん、瀬戸内国際芸術祭2022に出展

本学修了生の三宅之功さん(1999年度修了)が、瀬戸内国際芸術祭2022に出展しています。
三宅さんの作品は小豆島にて、夏季会期中ご覧いただけます。

 

作品No. sd43

はじまりの刻

夕陽を浴びて島とともに生きる命の象徴

己の記憶は朧げにはじまり、いつの日かこの世に存在していることに気づく。
この世のすべては一期一会。その時、その瞬間の出来事。
いまははじまりのとき。

高さ3.7m、幅2.4mの陶でできた作品。卵には草が生えて命を宿す。

 

 

瀬戸内国際芸術祭 2022
春:2022/4/14(木)-5/18(水)
夏:2022/8/5(金)-9/4(日)
秋:2022/9/29(木)-11/6(日)

 

会場
直島 / 豊島 / 女木島 / 男木島 / 小豆島 / 大島 / 犬島 / 沙弥島[春のみ] / 本島[秋のみ] / 高見島[秋のみ] / 粟島[秋のみ] / 伊吹島[秋のみ] / 高松港周辺 / 宇野港周辺 / 広域・回遊

 

主催|瀬戸内国際芸術祭実行委員会
会長|浜田恵造[香川県知事]
名誉会長|真鍋武紀[前香川県知事]
副会長|泉雅文[香川県商工会議所連合会会長]
大西秀人[高松市長]

総合プロデューサー|福武總一郎[公益財団法人福武財団理事長]
総合ディレクター|北川フラム[アートディレクター]

<8182838485>