- 2022年11月17日
- 日常風景
【SD1回生】Think a xxx ~展示空間を考える~
こんにちは!
空間演出デザイン学科です!
今回はぜひ在学生の皆さんに見てもらいたいですっ!
空間デザインコース1回生の学内展示の様子をレポートします🍁
Think a xxx とタイトルのついた今回の展示。
(xxxの箇所ですが、「チョメチョメ」でも「ペケペケ」でも呼び方自由です笑)
コロナ禍となり2年ほど実施できていなかったのですが、
この度久しぶりの開催となりました 🙌 🙌
▼人間館の掲示板などにも掲示してます!
この授業では、
ディスプレイを空間的なコミュニケーションのデザインとして、
自分の視点を踏まえたメッセージの伝え方として学びます。
日常からの発見を、他者の共感が引き出せるように伝わるかたちを考えて、
作品とその展示、そしてメッセージ空間の提案として複数の手法で修得していきます。
今回の制作物も、展示物を決めるためフィールドワークを行い、
対象物を決定して什器や展示構成を考えていきました。
フィールドワークの舞台は、例年同様、瓜生山キャンパス内。
歴史ある建造物から自然までが揃うキャンパス内でしたが、
今年の1回生は農園などのある、” 山 “が人気でした
▼黄色い枠内に集中しています!
いざ、研究室スタッフも、作品探しのため山登り!笑
第一作品、発見!
2つ目!
密集しているところはすぐに発見できますが、
バラバラのところはなかなか見つけるのも一苦労、、笑
中には、展示してから第3者の方からのアクションが残った作品も
▼利用者からのメッセージが
これらの他にも展示されています!
それも全部で31箇所!!!
ぜひ31ポイント制覇めざして、瓜生山を散策してみてください🚩
展示期間は11月23日(水)まで!
23日(水)はお昼頃から各自撤収作業に入っていきますので、
22日(火)までがおすすめです!
今の季節、紅葉もとっても素敵なので、
ぜひサンドイッチなど片手に向かわれてもいいかもしれません。
展示物探しと、制作の息抜きに市内の景色を一望しに行ってみてはいかがですか
ちなみに、
環境デザイン学科やプロダクトデザイン学科のある、
松麟館では猫たちに出会えますよ〜
▼日向ぼっこする瓜生山猫たち
\ 高校生にお知らせ /
持続可能なモノ作り、について一緒に考え、体験しませんか??
★12月17日(土)1day芸大体験 開催!
☑大学・入試説明会
☑学食ランチ体験
☑キャンパス見学ツアー
☑各コース体験授業
などなど充実した芸大体験ができます◎
学科からはコース体験授業を開催!
内容はこんな感じ!↓
詳しいサイトは大学生サイトからご覧ください★
>>詳しく見る
皆様のご参加、お待ちしております~~⛄
\ 高校生向け! /
▼▼ ブログコンテンツ募集中 ▼▼
https://forms.gle/ozJ3dCyf28nA1ce1A
お気軽にご応募ください!
▼▼ ぜひフォローしてね ▼▼
学科公式Twitter @KUA_sd_fd_jd
空間デザインコースInstagram @kua_spatialdesign
ファッションデザインコースInstagram @kua_fashiondesign