ニュース
2013年10月29日 ニュース
こんにちは、事務担当の岩田です。
公募制推薦入学試験の出願が始まっています!(11/1まで)
(http://www.kyoto-art.ac.jp/admission/exam/recommendation/)
本学のマンガ学科が気になっているけどチャレンジしそびれていた人、最近になってこの学科を知った人、
もちろんコミュニケーション入学では残念な結果だったけど再チャレンジする人、皆さん大歓迎です!
合格の時期は違っても、入学すれば全員が同じスタートラインに立ちます。
今さら、なんて思わずに是非チャレンジして欲しいと思います。
2011年度の記事なので少し入試形態が変わっていますが、参考になりそうなのでご紹介します。
マンガ学科の先輩の公募推薦入学試験の体験談です。
公募制推薦入試 先輩の体験談1
http://www.kyoto-art.ac.jp/production/?p=2117
公募制推薦入試 先輩の体験談2
http://www.kyoto-art.ac.jp/production/?p=2109
入試を受ける方は頑張ってくださいね!
コース・分野を選択してください
京都芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科23コース、通信教育部4学科14コース、大学院、認可保育園こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。