空間演出デザイン学科

【3回生】SOU・SOU×京都芸術大学Vol.3*作品合評

 

 

こんにちは!

空間演出デザイン学科です。

 

7月に入り急に真夏のような暑さになりましたね…

 

夏に着用する服といえば・・・

貫頭衣ですよね!

 

SOU・SOU×京都芸術大学プロジェクトでは

今年も学生が手掛けるオリジナルの貫頭衣が完成しました!!

 

ということで、先週にSOU・SOUの若林先生より作品の講評をしていただきましたので、合評の様子をご紹介◎

 

展示場所の詳細や期間については文末に記載しますので、ぜひ最後までご覧ください~★

 


 

SOU・SOU×京都芸術大学Vol.3*作品合評

 

 

 

前回のブログではミシンで貫頭衣の形作る様子や今年のテーマについてブログよりご紹介しました。

【3回生】SOU・SOU×京都芸術大学Vol.2

 

そこから生地にシルクスクリーンをしたり、布用の絵の具で絵を加えたり・・

学生独自の自由な発想で様々な貫頭衣が仕上がりましたよ◎

 

2023年のテーマは“織の四季”(しきのしき)。

今回の合評では一つ一つに学生それぞれの意味を込めた貫頭衣を若林先生に見て頂き、講評をいただきました!

 

 

 

合評では1人1人前に出て作品について説明します。

 

 

若林先生から講評とアドバイス。

作品について良いところからもっと良くなるようなお話をいただきます。

 

 

どういった貫頭衣だと手に取ってもらいやすいだろう?

どういった伝え方をすると欲しい!と思えるだろう?

 

作品やコンセプトを踏まえ皆に問いかけながら一緒に考えていきます。

 

 

毎年思うのですが、、

本当に1人1人丁寧に丁寧にみて頂き、その学生に合わせたアドバイスから深いお話までしてくださるので、写真を撮っているこちらまで「なるほど~」と頷いてしまいます・・!

 

 

 

最後に若林先生より、店舗で販売する際の基本や、コツなどをお話いただきました。

 

 

皆さんの貫頭衣がお店に並ぶ日が待ち遠しいですね…!!✨

 


 

SOU・SOU貫頭衣展

 販売期間:7/14(金)~7/17(月) 

時間:12:00~20:00(※17日のみ18:00まで)

場所:SOU・SOU傾衣の向かい側の店舗

 

 

購入したいけど、遠くて買いに行けない。。

という方も大丈夫です!!

対面販売後は、WEB販売も行います!

 

毎年、売り切れるほどの人気の貫頭衣展。

ぜひ学生達の作品を見にいらしてくださいね♪

 


 

\ 高校生向け! /

▼▼ ブログコンテンツ募集中 ▼▼

https://forms.gle/ozJ3dCyf28nA1ce1A

お気軽にご応募ください!

 

 

 

 

▼▼ ぜひフォローしてね ▼▼

学科公式Twitter  @KUA_sd_fd_jd

空間デザインコースInstagram  @kua_spatialdesign

ファッションデザインコースInstagram  @kua_fashiondesign

 

▼▼ 学科クラブ アーカイブサイト公開中 ▼▼

空間クラブ/ファッションクラブ アーカイブサイト

https://club–spatial-fashion.studio.site/

<7172737475>