- 2023年6月20日
- ニュース
〈御礼〉第6回 空間クラブご参加いただきありがとうございました!
みなさんこんにちは!
空間演出学科の空間デザインコースです。
今回は先日の6/18(日)に開催した「空間クラブ」の振り返りブログとなっております!
(同日の午前中にもオンラインを開催していますが、対面授業のみのレポートです。)
同学科のファッションコースもクラブを6/17(土)に開催していたので、
そちらの紹介ブログもよかったらチェックしてみてください〜!▶︎ブログを見る
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年開催6回目となりました今回は
「わがまち自然コミュニティディスプレイ」をテーマに高校生のみなさまに取り組んでいただきました。
今回の本当に多くの方にご参加いただき、お馴染みの“クラブメイト”や
6月上旬にあった体験授業型OCをきっかけこの度ご参加いただいた方々にまたお会いできて嬉しかったです。
まずは、自己紹介と作品制作の準備として「わがまち」について、お隣さんとプチ紹介をし合います。
「わがまち」で自分が伝えたいところを
ひとつのモチーフをエスキスとして描きます。
相手に伝わるように「わかりやすさ」がポイントになります。
さあ、ここからどんなディスプレイが立ち上がっていくのでしょう。
実は今回、学生スタッフさん3名にも、助っ人として来ていただいてました!
うち2名は1回生で、昨年始動したての空間クラブの元クラブメイト!
限られた時間で急ぐ気持ちや悩む気持ちに共感できる存在です。
とってもご盛況な様子。
合間にピース。
藤井先生と学生スタッフさん。
今回もみなさん真剣です。
着彩道具や葉っぱ、石といった自然物を持参いただくと
空間がグッと締まります。
今回は受験対策として、「色彩講座」もレクチャーがあったので
次回から参加いただく際には、アクセントカラーや全体の色味のまとまりを意識してできると思います!
また、前回同様、試験には重要な「プレゼンシート」も可能な範囲で作成してもらいました。
わかりやすく、伝わるように、端的な文章で作品を伝える。
ぜひ残り2回のクラブにご参加いただき、プレゼンのコツを積み重ねていただきたいです!
出来上がった作品は、グループになって共有。
この共有する時間がとても大事で、どんなふうにみんなが時間をつかったのか
アイデアを拝借しながら、自分磨きに繋げていきましょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
では、今回の作品ハイライト〜〜〜!!
写真は学生スタッフさんが撮影してくださいました!とても助かります!
しなる鳥居がなんだか新鮮ですね!
猫ちゃんがとても可愛らしいです。一休みしている人のミニチュアも心地良さそうです。
たしかこちらは「お酒」をテーマにしていたような。
お酒好きの人がいたら居心地が良すぎて『この空間から出たくない。。』と思わず思ってしまうような空間。
「樽」がモチーフになっており、わかりやすいのがいいですね。
こちらは着色まで施されていて、雰囲気が伝わります。
川に流れている花びらまで細かい作業が見えます。
こちらは「魚」をモチーフとしており、魚を釣って、ポイントをゲットし、
そのポイントでまちの食べ物や、サービスを受けれるといった「まちを楽しむ」という流れのなかで
まち自体も活性化されるという面白い仕組みまで考えてくれていました。
——「地域×人」をつなぐ仕掛けを考えて、まちのひとがその空間に巻き込まれながらまちに関わっていける——
そういったプランを考えることは、まさに空間演出デザイン学科の取り組みそのものです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回も全ての作品を紹介ができませんでしたが
いつも作品たちがレベルアップしていくのが垣間見えます。
初めての参加でも、大丈夫です。
9月の入試までラスト2回の空間クラブに。ぜひご参加ください!
〈空間クラブ スケジュール〉
■次回■
〜7月16日(日)〜
『ストーリーからつくる空間デザインレッスン』(空間+空間図解講座)
対面 AM 10:00~12:00
オンライン PM 13:30~15:30
※持ち物はティッシュの空き箱2つです!とくにオンライン参加の方は必須アイテムです!※
〜8月6日(土)・8日(火)・19日(土)〜
『「考えるデザイン」わがまち自然コミュニティギャラリー』(立体空間+作文講座)
対面 AM 10:00~12:00
オンライン PM 13:30~15:30 ※8/8(火)と19(土)はオンライン開催のみ!※
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また、WEB申込は、7月上旬に公開されますが、
8月の体験授業型オープンキャンパスにもぜひお越しください!
〈★★告知★★〉
「新しい時代のデザインは モノづくりだけじゃなく くらしや社会をつくる 」
高校生と高校の先生を対象とした、空デ独自イベントが今年から始動いたします〜〜!
開催は8月5日(土) 社会課題解決デザインスクール 詳細は追ってこちらでお知らせいたします!
入試に向けて夏は忙しくなりますが、みなさんにとって必ず身になるイベントばかりです!
学科の先生や学生さんと実際に会ってみませんか?!
ご応募お待ちしています!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
\ 高校生向け! /
▼▼ ブログコンテンツ募集中 ▼▼
https://forms.gle/ozJ3dCyf28nA1ce1A
お気軽にご応募ください!
▼▼ ぜひフォローしてね ▼▼
学科公式Twitter @KUA_sd_fd_jd
空間デザインコースInstagram @kua_spatialdesign
ファッションデザインコースInstagram @kua_fashiondesign
▼▼ 学科クラブ アーカイブサイト公開中 ▼▼
空間クラブ/ファッションクラブ アーカイブサイト
https://club–spatial-fashion.studio.site/