- 2024年7月31日
- ニュース
7.27-28オープンキャンパス 映画学科のご来場ありがとうございました!
去る7/27-28に行われましたブース型オープンキャンパス、今回も多くの高校生の方々にご来場いただきました。
皆様、本当にありがとうございました。
今回のオーキャン・ワークショップも多くの参加者のおかげでたいへんな盛り上がりとなりました。
重ねてお礼申し上げます。
映画製作コースのワークショップは、『光と影』について。
撮影の鈴木一博先生と映画監督の山本起也先生から映画が映し出す『光と影』についてのレクチャーをしていただきました。
映画って、ただただ人物や物体を撮るだけじゃないんです、『光と影』を撮るって感覚なんですね。
つまり『光と影」が物体の質感を映し出すわけなのですが、これが人物になると『光と影』は人の心の内にあるものまで想像させてしまうこともあるのだと思います。
俳優コースのワークショップは、『関係性から始める即興劇』を。
俳優・演技トレーナーの水上竜士先生から、映画における「関係性」とは何かを、即興的なお芝居をする中からレクチャーして頂きました。
演技をしたことがある人もない人も、『関係性』を作ってしまえばいつのまにか虚構の世界に入れます。
誰かが何かを言うから反応する、その繰り返しはまるで日常と同じですよね。
こうした体験によって、皆さんはどんどん映画の世界に惹き込まれていくのだと思います。
そしていよいよ9月には『体験授業型入試』の1期があります。
(日程:9/13.14.15)
その前に、入試の不安や緊張は次のオープンキャンパスで払拭しておきましょう!
8/5(月)ミニ・オーキャン(俳優の演技)
8/6(火)脚本=物語についてのタメになる話(映画製作コース向け、オンライン講座)
そして、
8/24(土)-25(日)の体験授業型オープンキャンパスでは、入試のヒントが盛りだくさんです。
皆様の奮ってのご参加、ご予約を心からお待ちしています!