- 2025年8月1日
- ニュース
アドビ公式YouTube番組「CC道場」に学生が出演!Z世代クリエイターが語る、“好き“を仕事にするということ
2025年7月24日、アドビ公式YouTube番組「Creative Cloud道場(以下、CC道場) #533」に、京都芸術大学 情報デザイン学科 ビジュアルコミュニケーションデザインコース4年生・池上さくらさんがゲスト出演しました!👏👏✨
今回のテーマは、「就活しない大学生が選んだ道」。
就活をせずに、「mukura」という会社を自身で起業、イラスト・写真・モーショングラフィックスなど、ジャンルを横断しながら“好き“を軸に表現を探求してきた池上さんが、Z世代クリエイターとしてのリアルな創作の日々と未来への展望を語りました。
番組内では、Adobe Fireflyボードを使ったモックアップ制作のライブデモンストレーションも披露。新機能を軽やかに使いこなす姿は、まるで魔法使いのよう。卒業制作として進行中のプロジェクト「ふぉねむず」の制作過程や、得意とするInstagramでの発信活動など、Z世代ならではの柔軟な発想とクリエイティブの魅力がぎゅっと詰まった1時間でした。
池上さんは、高校時代にコロナ禍でAdobe Creative Cloudと出会い、創作の楽しさに目覚めたと言います。
その後、情報デザイン学科で表現力を磨き、アドビ認定プロフェッショナル世界学生大会で日本代表に選出されるまでに成長しました。
https://adobe.odyssey-com.co.jp/competition/2024.html
池上さんからコメント
入学当初の私は内気な性格で、4年後にCC道場のような舞台で話す自分を想像したこともありませんでした。ですが、大学での学びや仲間との経験を通して、少しずつ表現に自信を持てるようになり、今の自分がいます。学生の一番の武器は「時間」だと思っています。その時間の使い方次第で、“好き”は未来につながる力になると感じました。
― 池上さくら
高校生のみなさんも、「好きなことを仕事にできたら…」と思ったことはありませんか?
情報デザイン学科では、そんな思いを形にするための環境と仲間がそろっています。池上さんのように、自分らしい表現で未来を切りひらく学生が、ここにはたくさんいます。
番組アーカイブはこちらです!
https://www.youtube.com/watch?v=4a8HoX8v5lY&list=PLF_lcvNhVWn_4y1-MTIuZVthClFtV4lhB&index=5
教員:山下