映画学科

ペドロ・コスタ監督特別講義 開催!(映画学科)

『ヴァンダの部屋』『コロッサルユース』などで知られる世界的映画監督 ペドロ・コスタによる特別講義を開催!

東京都写真美術館での「ペドロ・コスタ インナーヴィジョンズ展」にあわせて来日するペドロ・コスタ監督を本学にお迎えし、映画制作の深層に迫る貴重な講義をおこないます。このまたとない機会に、ぜひご参加ください。

★東京都写真美術館 総合開館30周年記念 ペドロ・コスタ インナーヴィジョンズ展連携協力企画

 

本講義の予約は定員に達したため、申込みは終了致しました。

多数のご予約ありがとうございました。
関西では映画学科の他にも京都・出町座さん、大阪シネ・ヌーヴォーさんでの上映+トークも予定されていますので、ぜひそちらにも足をお運びください!

 

会期:2025年9月1日(月) 15:30開場/16:00開演(17:30終了予定)

会場:京都芸術大学 高原校舎 Bスタジオ

〒606-8242 京都府京都市左京区田中高原町25

高原キャンパスへのアクセスはこちら https://www.kyoto-art.ac.jp/info/access/

登壇者:ペドロ・コスタ(映画監督)、北小路隆志(京都芸術大学映画学科教授)、堀潤之(関西大学文学部教授/兼通訳)

入場無料

*一般の方もご参加できます

*ご予約はこちら https://forms.gle/xRHqDUQnSdR28Kvt7

*定員に達し次第、締め切ります(定員60名予定)

 

主催:京都芸術大学芸術学部映画学科

協力:東京都写真美術館

お問い合わせ:京都芸術大学映画学科ラボ

Tel:075-791-3918 (開室:平日9:00-17:00 *土日祝閉室)

E-mail:eigagakka-lab@kua.kyoto-art.ac.jp

 

ペドロ・コスタ監督プロフィール

1959年、ポルトガル・リスボン生まれ。リスボン大学で歴史と文学を学び、映画学校では詩人・映画監督アントニオ・レイスに師事。

1989年の長編デビュー作《血》がヴェネチア国際映画祭で注目を集め、その後《骨》(1997)や《ヴァンダの部屋》(2000)で国際的評価を確立。カンヌ国際映画祭やロカルノ国際映画祭など受賞歴多数。《ホース・マネー》(2014)でロカルノ国際映画祭最優秀監督賞を受賞。《ヴィタリナ》(2019)はロカルノで金豹賞を受賞。アントン・チェーホフの戯曲『三人姉妹』に着想を得て制作した短編ミュージカル映画《火の娘たち》(2023)は第76回カンヌ国際映画祭で特別招待作品として上映され、各国で高い評価を得ている。

 

◉関連企画

【特集上映】ペドロ・コスタ はじまりの刻 1989-1997

 

京都 出町座

2025年8月29日(金)より開催
9月1日(月)上映回にてペドロ・コスタ監督アフタートークあり

https://demachiza.com/

 

大阪 シネ・ヌーヴォ

2025年8月23日(土)より開催

9月2日(火)16:30よりペドロ・コスタ監督トークと『溶岩の家』上映

http://www.cinenouveau.com/sakuhin/earlypedro/earlypedro.html

 

*開催詳細は各劇場公式サイトをご確認、または直接お問い合わせください。

 

◆映画学科 その他のサイト

【俳優コースサイト】こちら

【D STUDIO】こちら

 

 

123>