情報デザイン学科

オープンキャンパスにご参加いただき、ありがとうございました!

こんにちは、情報デザイン学科です!

10月ごろまで暑さが続くと聞き、半袖を買い足しました、、長袖がちょうど良い季節が待ち遠しいですね、、

今回は8月23日(土)・24日(日)に開催された体験授業オープンキャンパスの様子をお届けします!

 

今回のテーマは「思わず片付けたくなる企画・デザインを考えよう!」です。

ここだけ聞くと一見難しいように感じますが、ワークシートを使ってテーマを読み解きながら進めていきます!

発想ワークシートを使って、アイデアをどんどん出していきます💭
「散らかっている」と感じる場所や状況を簡単なキーワードで書き出してみます!

 

部屋の隅などの空間や、靴下やプリントなどモノのキーワードが多く出てきていたので、先生より「散らかっているというには部屋の中だけじゃなくて、スマホの中・頭の中などもありますね」とアドバイスが💡

 

分からないことがあっても、先生や学生スタッフに相談できるので、お話ししながらワークシートを埋めていきます📝

 

 

「片付けたくない」理由なども挙げていき、さらに片付けが面白くなる、楽しくなる、自分でしたくなるポジティブに変換するアイデアを広げて行きます!

どうしたらポジティブにできるか、、、学生スタッフも一緒に悩んでいますね、、💭

 

 

次に、表現ワークシートへ移って、考えた企画・デザインを絵や図・文章で視覚化していきます👀🖌️

最後には、先生がピックアップした作品を発表する時間もありました!


幅広いジャンルの面白いアイデアが沢山うまれていたので、少しだけご紹介いたします!
●綺麗な部屋をスキャンしておいて、部屋が散らかってきたらVRゴーグルをつけて元の戻し場所を示してくれる機能のアイデア🥽
●出かける前に手軽にネコの毛が取れるコンパクトな毛玉取り器のモノのアイデア🐈
●部屋を汚くすると発動する警察「汚部屋警察24時」というパワーワードなアイデア😂

 

 

短い時間での制作でしたが、見ている私も「欲しい!」と思うようなアイデアが沢山ありました😌

高校生のみなさんの入試の対策・進路を考えるヒントになっているとうれしいです!

 

      ~ お し ら せ ~      

いよいよ総合型選抜(体験授業型)Ⅰ期が始まります。

詳しくはこちら

 

スタッフ:おくむら

123>