- 2025年10月20日
- ニュース
卒業生のいるお店 — プロダクトデザイン学科卒業生インタビュー
旅先でふと立ち寄ったお店。
もしかすると、その店主が大学の先輩かも…?
今回は、全国で活躍する京都芸術大学の卒業生の中から、宮城県仙台市で屋台蕎麦屋「鴨まる」を営む三木俊輝さんをご紹介します🌈
実は三木さんは、プロダクトデザイン学科の卒業生✨
学生時代から食とデザインを繋ぐ活動に挑戦し、卒業後は和食料理人へ。
しかしその道は、日本一周の旅、震災ボランティア、コロナ専門病院の調理師と、異色の経歴を辿ります。
数々の経験を経て、彼がたどり着いた先には、屋台で「鴨せいろ」を提供することでした。
なぜ、プロダクトデザインの学びが「料理」に活きるのか?
「手作り」と「人との繋がり」にこだわる理由とは?
この記事を読めば、きっとあなたも三木さんに会いたくなる。
そして、彼の打つ蕎麦が食べたくなるはずです。
三木さんの熱い想いの続きはこちらの瓜生通信から🙌
毎年11月頃に開催されるホームカミングデーでは、昨年度に引き続き、今年度も全国各地で活躍する卒業生がホームカミング懇親会(立食パーティ形式)でお料理を提供してくれます。三木さんも参加してくださる予定です!卒業生のみなさんは、是非いらしてくださいね。
\\\ オープンキャンパスのお知らせ ///
大瓜生山祭2025と同日11/1(土),11/2(日)に、オープンキャンパスが開催されます🍂
「大学まるわかり&入試説明会」や「学科説明&学生作品展ツアー」など、いろんなプログラムがありますので、ぜひご参加ください!
くわしくはこちらから