- 2025年8月19日
- ニュース
【レポート】7/26,27 ブース型オープンキャンパス
2025年7月ブース型オープンキャンパスを開催しました!
こんにちは、プロダクトデザインコースです!
7月26日(土)、27日(日)の2日間、ブース型オープンキャンパスを開催しました。
お祭りのように賑やかな会場で、夏にピッタリのイベントとなりました。お越しいただいた皆様、ありがとうございました🌟
ブース型オープンキャンパスでは、「プロダクトデザインって何?」という素朴な疑問から、「大学4年間でどんなことを学ぶの?」という具体的な質問まで、教職員と学生スタッフが丁寧にお答えします。
会場には1回生の基礎課題から4回生の卒業制作まで、学生たちが実際に制作した作品を多数展示。入学からの成長をひと目でご覧いただける内容となりました。
入学を考えている人やより話したい人に向けて、教員と個別に話が出来る相談ブースも設け、パンフレットを使って詳しい説明を行いました。
ミニチュア名作椅子を作ろう!ワークショップ
今回もワークショップ「ミニチュア名作椅子を作ろう」を開催しました。 かなりの賑わいを見せ、たくさんの人に参加していただけました。
学生スタッフがサポートしながら、細部までこだわってデザインされた名作椅子のミニチュアを制作します。
▲台紙をハサミでカット
▲脚をグルーガンで固定します
ワークショップでは、制作を楽しみながら、学生スタッフから様々な話を聞くことが出来るのも魅力の一つ。大学での授業や京都での暮らし、アルバイトのことなど普段の学生生活の話から、AO入試の体験談まで、幅広い話に花を咲かせていました。
学生スタッフと仲良くなって、一緒に記念写真をとる高校生も🌟
▲藤永 悠生さん 4年生(大阪府立 いちりつ高校出身)
さらに、ワークショップに参加してくれた方には、DAISOさんとの産学連携授業で開発した商品を数量限定でプレゼント!
過去のDAISOさんとの産学連携授業の様子はこちらから
ご来場いただいた皆様、改めてありがとうございました🌷
今回のオープンキャンパスが、少しでも皆さんの進路選択のお役に立てば嬉しいです。
/
体験授業オープンキャンパス
8/23(土)・8/24(日)開催!
\
プロダクトデザインコースのテーマは「つくって確かめるデザイン」です!
皆さんの身の周りの道具をつくるプロダクトデザイナーは、どの様にカタチを考えているのでしょうか?
今回は、デザインの現場でも使われている素材を使って、デザインを試してみることの出来るモデルを制作して使ってみます。
自分の考えたデザインを実際に確かめてみましょう。
みなさんのご参加をお待ちしています💐