- 2025年10月31日
- ニュース
【学生作品展】明日から開催!準備の様子をお届け
こんにちは!プロダクトデザイン学科です🌼
明日からの2日間、11/1(土)2(日)に開催される大瓜生山祭にあわせて、プロダクトデザインコースでは学生作品展『P→D展』を開催します。
■展覧会Instagram
【展覧会ステートメント】
私たちは学びの中で、それぞれが異なる問いやアイデアを持ち、形や機能、体験へと探究を広げてきました。生まれた作品たちは単なる「完成形」ではなく、葛藤や発見の痕跡を映しだした、まだ見ぬ可能性をもったプロダクトたちです。本展は、その多様な過程と成果を、8つの授業・テーマから生まれた作品たちを通して来場者と新しい視点を共有できる場となることを心から願っています。
3年生の中から学生作品展運営委員会を発足し、委員会を中心に準備を進めていきます📚
バナー(写真や説明文が掲載されている大きな垂れ幕)を大きなプリンターで印刷します。
カッティングプロッターという機械でシール紙を文字の形にカットします。実際に、どの部分に使用されているのか、展示空間の中を探してみてください!
ここからは搬入作業です。3年生はもちろん、2年生や4年生も参加して沢山の人数で進めます。
まずは、教室を空っぽにするために、机やロッカーを運び出します!
みんなで床磨き。毎年恒例です🔥
壁だって自分たちで組み立てます。
\よいしょー!💪/
\ぬりぬり…/
安全に注意しながら、バナーを吊り下げる軸を設置します。ヘルメットに作業着姿だと業者みたいでなんだか本格的。
受付ブースの壁もかっこよく仕上がりました!
\ジャーン✨/
展覧会では、前期授業で制作された課題やポートフォリオなどが展示されます。
気になる内容は、ぜひ実際に足を運んでご覧ください!
京都芸術大学 プロダクトデザイン学科
プロダクトデザインコース学生作品展『P→D展』
■日時|11/1(土),11/2(日)10:00–17:00
■場所|京都芸術大学 直心館3階
明日から2日間、ご来場お待ちしております!!
 
    











 Twitter
Twitter Facebook
Facebook LINE
LINE