- 2025年11月21日
- ニュース
【産学連携】ダイソー 最終発表会の様子をお届け
こんにちは!
プロダクトデザイン学科プロダクトデザインコースです🎈
プロダクトデザインコースでは、授業の中に産学連携を多く取り込んでおり、過去には、パナソニック様(家電)、ソニー様(家電)、東芝様(家電)、マルニ木工様(家具)、NISSHA様(CMF/色・素材・加工)など様々な企業と連携授業をおこなっています。
- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
8月には本学にて、ダイソー様との産学連携授業の最終プレゼンが行われました。
発表前、学生のみなさんは緊張の面持ちです。
16名の学生が発表を行いました。
本社の方々に実際に手に取ってもらいながら評価コメントをいただきます。
- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
今回は、その中でも特に3名の学生を紹介します
制作に至ったきっかけや、苦労したこと、プレゼンを経ての感想などを伺いました。
▲小林 友梨さん(香川県立香川中央高等学校)
ぼくはひつじ
「私がシュシュを片付ける際、いつも適当に置いていたことから『シュシュスタンドが欲しい』と感じたのが制作のきっかけです。既存の商品は縦長のものが多く、見た目もシンプルで可愛らしいシュシュの雰囲気とは合わず、理想的なものがありませんでした。そこで、シュシュをひつじの毛に見立てて飾れば可愛いのではないかと考え、今回の形を思いつきました。」
「制作では、いかに羊の姿に近づけるかというデザイン面で苦労し、何度もデザインを考えては作り直すことを繰り返しました。また、100円以内で作るという条件は想像以上に難しく、自分では良いと思った案もコスト面で却下されることがありました。本社の方からは『シュシュ専用スタンド』という新しい発想を評価いただき、素材や成形方法を学ぶ中で多くの発見がある良い経験になりました。」
- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
▲家澤 亜矢香さん(兵庫県立西宮今津高等学校)
サスピック
「私は、母がお弁当を作ってくれた際にピックを乾かす場所がなく、よくラックの隙間に落ちて無くしてしまっていたことから、『無くしにくくて乾かしやすいピック専用の場所があったらいいな』と思い考案しました。既存品に安定して乾かせるピック専用ホルダーがなかったため、食器カゴに付け、洗ってすぐ差せる可愛いデザインを考案しました。」
「制作では、さまざまなサイズや形のピックに対応でき、衛生的にも安心な構造を目指し、何度も試作と検証を繰り返しました。また、100円という価格の中で実用性を保ちながらコストを抑える工夫にも苦労しました。多くの社員の方や社長さんの前での発表は、短時間で魅力を伝える難しさを痛感するとともに、今後に繋がる貴重な経験となりました。」
- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
▲吉村 結菜さん(名古屋市立菊里高等学校)
飾れるカチューシャハンガー
「きっかけは、自分や友人がテーマパークのカチューシャの収納や飾り方に困っていたこと、さらにSNSを通して同じ悩みを持つ人が多いと知ったことからでした。既存品に課題を感じ、少量から飾れて連結もでき、100円で気軽に買えるカチューシャ専用ハンガーを考案しました。」
「デザインはギリギリまで試作と検証を重ね、本社の方からは、代用ではなくカチューシャに特化した商品となっている点や飾った時の見栄えや連結できる点を褒めて頂きました。授業を通して、市場調査の重要性や商品化までの過程を実践的に学ぶことができ、大勢の社員の方や社長さんの前でプレゼンするという貴重な経験もすることができました。」
- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
学生たちのユニークな視点と実用性を兼ね備えた提案が多く、非常に中身の濃い発表会となりました
最優秀賞・優秀賞を合計5名が受賞し、表彰式が行われました🎊
受賞者のインタビューや産学連携授業の詳しい内容は瓜生山通信からぜひご覧ください!
- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
\\\ オープンキャンパスのお知らせ ///
12月に体験授業型オープンキャンパスが開催されます!
プロダクトデザインコースは12/14(日)開催です。ぜひご参加ください🌷
体験授業内容はこちら👇
- 【あかりのある部屋 -紙で作る冬のダイニング-】
部屋の中には色々なプロダクトがあります。今回は紙を切って重ね、「冬のダイニング」をテーマに小さな立体作品を制作します。
テーブルや椅子、照明、クリスマスツリーなどのシルエットを構成し、スマートフォンのライトで照らして光がつくる影と奥行きの変化を観察します。
持ち物:スマートフォン、カッター、定規、はさみ
オープンキャンパスの最新情報はこちらをチェック











