- 2015年4月29日
- イベント
春のOC、お越しいただき有り難うございました!
春のオープンキャンパスにお越しいただいた高校生の皆さん、有り難うございました!
他学科をふくめ、京造のオープンキャンパスはいかがでしたか?
初めての企画、絵本カーニバルコーナーでは、こ学の先生たちがオススメの絵本を持ち寄り、来場者の皆さんに投票していただきました。本を開かずに投票する来場者もいるので聞いてみると、子どもの時によく読んでいたお気に入りがはっきりしている人も多かったようです。※写真は準備中のものです。
今年からこども芸術学科の客員教授として来ていただけることになった、ツペラツペラの亀山先生、中川先生のご本、「パンダ銭湯」も並べていましたが、ご覧になった皆さんは気がつきましたか?

クレヨンは子どものいまや百均ショップでも何でも簡単に手に入る便利な時代ですが、コツさえわかれば手づくりすることも出来るのです。こ学学生スタッフも授業で経験済みですので、テキパキとサポートし、世界に一つだけのクレヨンがたくさん出来ました。
自分で手づくりすることが出来れば、もっとユニークなクレヨンをつくる可能性も広がります。こども芸術学科は子どもをとおして、そんなものごとの根っこをしっかり考えたいと思っています。
次は6月14日(日)の体験授業型オープンキャンパスA、
そして7月12日(日)体験授業型オープンキャンパスB。
どちらもこども芸術学科のことを、楽しく、より深く知ることの出来る内容です。
事前予約が必要になりますから、内容含め詳しくは今後も、こ学ブログや本学HPの更新情報をお見逃しなく!
(森本 玄:教員/絵画)