キャラクターデザインコース

優秀作品紹介!

 

こんにちは。副手のコンです。

少しずつ季節も春に近づき暖かくなってきましたね!

 

本日はキャラクターデザイン学科卒業制作展の優秀作品を紹介していきたいと思います!

 

 

学長賞  古越 さとこ「ねこの風呂屋」

 IMG_1132

「流好 温泉の景」(1880年・歌川芳藤)を題材にとった立体ゾートロープ(ア ニメーション装置)です。

モーターを回転させると108体の猫人形が目の前で動き出します。年齢を問わず驚きをもって楽しんでもらえる作品を目指して制作しました。

W60 ×D60 ×H70cm | 立体作品 | 発泡スチロール、PLA(3D プリント)、木材、紙

 

 

 

 

★優秀賞  木村 拓「ROMANCE OF THE TURN」

 11317025_TakuKimura

夢を追えば、打ちのめされる事ばかりです。

それでも信念を曲げず、諦めないで走り続ける事に意味はあるのだと信じたい。

そんな僕ら負け犬のために、このアニメーションを作りました。

9 分 8 秒 | アニメーション | Photoshop、AfterEffects

 

 

 

 

★キャラクターデザイン学科特別賞+奨励賞  糸川 駿「あの日の雨。」

 11317009‗KakeruItokawa

雨の日の独特な雰囲気を、鉛筆の線を加工せずに利用することで表現 しました。

雨の音や水の跳ねる小さな音など、実際の音を使用しており、 耳からも雨の日の雰囲気を体験していただきたいと思います。

8 分 24 秒 | アニメーション | Photoshop、AfterEffects

 

 

 

 

★キャラクターデザイン学科特別賞+奨励賞  小川 円 「うつくしいけだもの」

 11317015_ogawamadoka

うつくしいあの娘は、うつくしいものだけでできていると思っていた。̶̶

「欲の肯定」「醜の美」を映像コンセプトに据えた、nakano4の楽曲「GPS」によるミュージックビデオ。

その感情の名前を、ひとはどうやって知るのだろう。

5 分 | アニメーション |フルデジタル作画

 

 

 

 

★同窓会特別賞+奨励賞  石井 陽子「Bad Rain?」

 11317005_Ishii Yoko

「ミラクル」というテーマから、何気ない日常が少し元気になるような気持ちになる作品を作りました。

あるサラリーマンが雨の日の帰り道に訪れた小さな不思議体験のお話です。

A3 | 絵本、3DCG アニメーション | 3ds Max

 

 

 

 

 

★奨励賞  泉 貴文 / 舩戸 元 / 竹永 駿「Pint」

 ポスター

見えてるものを見ようとしない。「認識した」からこそ行う人間の弱い部分。

このコンセプトを考える・動かす・体験できるゲームという媒体で、遊びながら感じてください。

W82 ×H46 | ゲーム | Unity

 

 

 

 

 

★奨励賞  中村 みづき「解呪」

 11317049_Mizuki Nakamura

「一人ではどうにもならないことを、仕方なくライバルと協力して解決 する」というテーマの元、アナログカードゲームを製作しました。

簡潔で分かりやすいルールでありながらも様々な読み合いが発生する、一筋縄ではいかないゲームとなっています。

W7.2 ×D12.2 ×H1.8cm | ゲーム |カード紙

 

 

 

 

 

★奨励賞  ソ チャンウク「Break on through」

 11117016_Chang wook Seo

PC仕様の3Dパズルゲームです、1人称視点で光学の反射や様々なギミックを利用してパズルを解けます。

制作にはUnity Engineを使い3Dモデル、パーティクルエフェクトなどを使っております。プレイ時間はおよそ2時間ぐらいです。

約300MB | ゲーム | Unity Engine

 

 

 

 

 

★奨励賞  西上 侑希「リナリア」

 IMG_1119

「花言葉」を具現化しました。選んだ花は「リナリア」花言葉は「幻想」。

リナリアは金魚のような花を咲かすことから、別名、姫金魚草と呼ばれています。

リナリアが成長するにつれ、だんだんと本当の金魚に変化していく様子を幻想とし、表現しました。

W35 ×D35 ×H65cm | 立体作品 | 石紛粘土、アクリル絵の具

 

 

 

 

★奨励賞  西山 ひとみ「9つの感情」

 11317053_HitomiNishiyama

誰もが持つ感情は、表と裏が存在します。

この9つの狐面はその感情の表裏を表情に変換し、手にする人への新しい顔となり、隠すための道具として制作をしました。

正面、斜め、真横、どこから見てもいいものであるように私の思いがこめてあります。

W17 ×H21cm | 張子面 立体 | 蛇胴紙、胡粉、アクリルガッシュ

 

 

 

 

★奨励賞  萩田 美音「愛のポクチンタイム-共に唱える愛の経-」

 11317056_HagitaMion

デリバリーお坊さんと恋に落ちる恋愛ゲームイラスト。

日常のストレスを浄化するお手伝いをさせてください。さて、あなたはどのお坊さん を選びますか?

W650 ×H240cm |インスタレーション | 半光沢紙

 

 

 

 

★奨励賞  福島 光瑠「CHAMELEON」

11317062_fukushima hikaru 

大学4年間多くの人と関わり成長しました。

その成長を色を使うことで表現し、自分だけの成長をアニメーションにしました。

W1280 ×H720mm | 映像作品 | AfterEffects、Photoshop

 

 

 

 

★奨励賞  渡邊 愛「リラックス」

11317078_aiwatanabe

眠り・食・美容の3つの癒しをテーマに、3体のキャラクターを作り、疲れた心と身体を癒すキャラクターグッズを制作しました。

【クッション】W40 ×H30cm、【ティーバッグ】W7 ×H7cm、他 | 立体作品 | 布、糸、光沢紙

 

 

 

 

 

以上合わせて13作品が優秀作品に選ばれました。

おめでとうございます!

 

みなさんぜひ受賞したすばらしい作品を直接見に来てください!

卒業制作展は3/5(日)18:00までとなっております!

お待ちしております!

卒展公式サイトはこちら

<473474475476477>