京都芸術大学 通信教育部(通信制大学)

資料請求

無料体験

説明会TOPページ

説明会スケジュール

動画でわかる!通信教育部での学び方 動画コンテンツ

さまざまなコンテンツを通じて、京都芸術大学だからこそできる「学び」を知ってください!

詳細

入学説明会(京都・東京・大阪)
現地開催

3/17(日) ・20(水・祝)・21(木)
京都・東京・大阪それぞれのキャンパスで開催!

プログラム詳細

芸術学科 入学説明会(東京)
現地開催

3/20(水・祝)10:00〜11:30
芸術学科(芸術学・歴史遺産・和の伝統文化・文芸・アートライティング)全体の説明会を開催!
各コースの特長や違いなどがよくわかる対面イベントです!

プログラム詳細

はじめて学ぶ通信制大学
全体説明会

オンライン開催

3/12(火)19:00〜20:30
通信教育部の概要が分かる大学全体説明をLIVE配信でお届け!

プログラム詳細

3/10(日)10:00~11:30対面開催

イラストレーションコース入学説明会

東京・外苑キャンパスにて、イラストレーションコースの説明会を開催します!

プログラム詳細

3/10(日)13:00~16:00対面開催

映像コース入学説明会

東京・外苑キャンパスにて、映像コースの説明会を開催します!

プログラム詳細

3/10(日)13:00~16:00対面開催

食文化デザインコース入学説明会

東京・外苑キャンパスにて、食文化デザインコースの説明会を開催します!

プログラム詳細

コース別入学説明会
オンライン開催

3/2(土) ・3(日)・9(土)

今年度ラスト開催!
今からでも間に合います!Web出願手続きは3/30(土)まで

プログラム詳細

2/21(水)19:00〜20:30オンライン開催

デザイン科4コース合同大質問会

グラフィックデザイン・建築デザイン・空間演出デザイン・ランドスケープデザインの合同質問会を開催!コース選びに迷っている方はぜひご参加ください

プログラム詳細

2/24(土)14:00〜15:00オンライン開催

社会人からイラストレーターになるには
~一生モノのスキルが身につく方法~

仕事としてのイラストレーターについて、現役イラストレーターであるイラストレーションコース講師がリアルな視点でお話します。

プログラム詳細

他大学との合同入学説明会

20241~2月開催予定

全国主要4都市で事務局スタッフとの個別相談

プログラム詳細

2/18(日)13:00〜14:30オンライン開催

イラストレーションコース大質問会

仕事との両立や学習ペースなど、入学後の疑問や不安にも全てお答えします!

プログラム詳細

はじめて学ぶ通信制大学
全体説明会

オンライン開催

2/20(火)19:00〜20:30
通信教育部の概要が分かる大学全体説明をLIVE配信でお届け!

プログラム詳細

2/3(土) ・4(日)、10(土)・11(日)

コース別入学説明会
オンライン開催

全国どこからでも参加可能!出願は2月中がオススメ

プログラム詳細

1/27(土)13:00〜14:30オンライン開催

イラストレーションコース大質問会

仕事との両立や学習ペースなど、入学後の疑問や不安にも全てお答えします!

プログラム詳細

はじめて学ぶ通信制大学
全体説明会

オンライン開催

1/24(水)19:00〜20:30
通信教育部の概要が分かる大学全体説明をLIVE配信でお届け!

プログラム詳細

1/13(土) ・14(日)、16(火)・17(水)・
18(木)・19(金)

コース別入学説明会
オンライン開催

教員・卒業生ゲストの話が聞ける!

プログラム詳細

【高校生対象】オンライン入学説明会 オンライン開催

1/13(土) 17:00〜18:00
高校生の「学びたい」に応える、新しい進学のかたち

プログラム詳細

はじめて学ぶ通信制大学
全体説明会

オンライン開催

12/20(水)19:00〜20:30
通信教育部の概要が分かる大学全体説明をLIVE配信でお届け!

プログラム詳細

入学説明会
オンライン開催

12/9(土) ・10(日)、16(土) ・17(日)

2024年度春入学情報解禁!

プログラム詳細

12/7(木)19:00〜20:30オンライン開催

年賀状のための
「龍」の描き方講座

2024年の干支である「龍」の描き方を、本学の教員である山村れぇ先生(クリーチャーデザイナー、イラストレーター)がレクチャーします!

プログラム詳細

はじめて学ぶ通信制大学
全体説明会

オンライン開催

11/21(火)19:00〜20:30
通信教育部の概要が分かる大学全体説明をLIVE配信でお届け!

プログラム詳細

11/11(土) ・12(日)、11/18(土) ・19(日)

秋の1日体験入学
オンライン開催

年に一度の特別企画!全国どこからでも参加OK

プログラム詳細

11/8(水)19:00〜20:30オンライン開催

あなたの疑問を解決!
「イラスト副業」働き方のタイプ別診断
~今の自分には何が必要?

個人サービスとして副業を行なっている先生と、クラウドソーシングサービスを利用して副業を行なっている先生が、それぞれの視点で「イラスト副業」について語ります。

プログラム詳細

10/21(土)10:00〜オンライン開催

10/28(土) 10:00~対面開催

ようこそ、未知なる芸術の学びへ

特徴やコース選びのコツなど、充実したスペシャルイベントを開催!

プログラム詳細

イラストレーションコース
×アイビスペイント(ibisPaint)特別イベント

オンライン開催

9/30(土)13:00〜15:00
ディープブリザード先生が教える!初めてでもできるアイビスペイント
講師:ディープブリザード先生、不井先生

プログラム詳細

芸術教養学科 入学相談会
オンライン開催

9/28(木)19:00〜
担当教員が芸術教養学科に関する疑問にお答えします!

プログラム詳細

はじめて学ぶ通信制大学
全体説明会

オンライン開催

9/14(木)19:00〜20:30
通信教育部の概要が分かる大学全体説明をLIVE配信でお届け!

プログラム詳細

イラストレーションコース
×「POSEMANIACS」 特別イベント

オンライン開催

9/9(土)13:00〜15:30
【イラスト向け美術解剖学入門】様々な体型を描いてみよう!
講師:加藤公太先生

プログラム詳細

9/2(土)10:00〜

芸術教養学科説明会
オンライン開催

教員による全体説明&卒業生トークをZoomでライブ配信!

10月入学 検討の方必見!
プログラム詳細

あなたはどう選ぶ?
「イラストレーター」働き方の選択肢

オンライン開催

8/31(木)18:00〜19:30
あなたはどう選ぶ?「イラストレーター」働き方の選択肢

プログラム詳細

他大学との合同入学説明会

20238月開催予定

全国主要4都市で事務局スタッフとの個別相談

プログラム詳細

pixiv高校生イラコン2023
夏期特別講習


オンライン開催

7/22(土) 13:00~8/4(金) 13:00~

「写真模写で室内背景に慣れよう!」講師:吉田誠治先生
「固有色にとらわれないカラーリングで絵を描こう」講師:藤ちょこ先生

プログラム詳細

イラストレーションコース
特別イベント&入学説明会


オンライン開催

7/27(木) 18:00~19:00

自由なスタイルで学ぶ!
通信制大学(オンライン大学)と専門学校の違いとは?

プログラム詳細

【高校生対象】オンライン入学説明会 オンライン開催

7/8(土) 13:00〜
高校生の「学びたい」に応える、新しい進学のかたち

プログラム詳細

イラストレーションコース
特別イベント&入学説明会


オンライン開催

6/3(土) 13:30~17:00

親子で知る! 高校生向けイラストレーションコース 1日体験

プログラム詳細

資料請求・お問合せ

京都芸術大学 通信教育部 入学課(月~金:10~16時)

0120-20-9141

本イベントは出願前の方を対象としております。出願手続きが完了されている方は後日新入生ガイダンスがございますのでそちらにご参加ください。

2023年度在学者・入学者数No.1

学社

開催日時・参加方法

■京都

[開催日時]
2024年3月17日(日)10:00~

[開催場所]
京都・瓜生山キャンパス(アクセス

駐車場・駐輪場はございませんので、公共交通機関をご利用の上、ご来場ください。

[参加方法]
先着順(定員150名)・事前予約制

[イベントの流れ]

全体説明会 10:00~11:30
第1部
10:00〜10:50

オープニング/通信制芸術大学とは?

  • 本学の特長・学び方、サポート体制
  • 大学で芸術を学ぶ意義とは?
第2部
10:50~11:30

「ようこそ、未知なる芸術の学びへ」
上田篤(副学長)×石神裕之(学部長)によるスペシャルトーク

  • 社会人が芸大生になるためのポイントをご紹介
  • 本学で学べる学科・コースの魅力をご紹介
卒業・修了制作展見学、個別相談(自由参加) 11:30~16:00

■東京

[開催日時]
2024年3月20日(水・祝)13:00~

[開催場所]
東京・外苑キャンパス(アクセス

駐車場・駐輪場はございませんので、公共交通機関をご利用の上、ご来場ください。

[参加方法]
先着順(定員160名)・事前予約制

[イベントの流れ]

全体説明会 13:00~14:30
第1部
13:00〜13:50

オープニング/通信制芸術大学とは?

  • 本学の特長・学び方、サポート体制
  • 大学で芸術を学ぶ意義とは?
第2部
13:50~14:30

「ようこそ、未知なる芸術の学びへ」
上田篤(副学長)×石神裕之(学部長)によるスペシャルトーク

  • 社会人が芸大生になるためのポイントをご紹介
  • 本学で学べる学科・コースの魅力をご紹介
個別相談コーナー(自由参加) 14:30~17:00

※東京会場は卒業・修了制作展の開催はございませんので予めご了承ください。

■大阪

[開催日時]
2024年3月21日(木)19:00~

[開催場所]
大阪・サテライトキャンパス(アクセス

駐車場・駐輪場はございませんので、公共交通機関をご利用の上、ご来場ください。

[参加方法]
先着順(定員50名)・事前予約制

[イベントの流れ]

全体説明会 19:00~19:50
個別相談コーナー(自由参加) 19:50~20:30

※大阪会場は卒業・修了制作展の開催、および上田先生・石神先生によるスペシャルトークの実施はございませんので予めご了承ください。

対面イベントのポイント

1なぜ、通信制芸大が選ばれているのかが分かる!

芸術を学ぶと日常の視点が大きく変わります。具体的にどのように変化していくのか。また、大学で学ぶことと独学は何が異なるのか。通信教育で学ぶメリットなど「学び直し」を検討される方からよくいただく質問をベースにお話します。

2これまで多くの学生たちに
伴走してきた先生たちの話がきける!

第一線で活躍する現役のクリエイター、研究者であり、教育者として数多くの社会人学生たちと学びの楽しさや苦労の数々を分かち合ってきた伴走者である先生たちより、「社会人が芸大生になる」ためのヒントやエッセンスをたっぷりお届けします。
※京都会場・東京会場のみ

3卒業・修了制作展を自由に見学!
学生の集大成を肌で感じてみよう!

説明会参加者は同時開催中の「卒業・修了制作展」にもご参加いただけますので、先輩たちがどのような作品を制作しているのか、作品の素晴らしさだけではなく、その考え方や技法を感じることで、未来の自分を想像しながら期待に胸をふくらませていただければ幸いです!
※京都会場のみ

こんな方におすすめ

  • 通信制大学に興味がある方、情報収集したい方
  • 入学後どのように学ぶのかイメージがわかない方
  • まずは本学通信教育部の全体像を知りたい方
  • 出願準備を具体的にどう進めればいいかわからない!という方
  • 実際のキャンパスに足を運んで雰囲気を知りたい方

スペシャルトーク登壇教員のご紹介

上田篤先生

副学長/デザイン科 空間演出デザインコース教授

大阪府岸和田市にて生まれだんじり囃子を聞きながら育つ。京都工芸繊維大学大学院修了、建設会社勤務後、建築家・デザイナーとして独立。人の集う場のデザイン、空間演出デザインを専門とする。最新の手掛けた空間は、研究室や卒業生と取り組んだ亀岡市「開かれたアトリエ」。滋賀県甲賀市信楽地区の芸術祭「シガラキマニア」の監修も務める。著書に『図形ドリル』(学芸出版社・単著)。普段は通信教育部のありとあらゆるところで奮闘中。

芸術大学で学びたい方へのメッセージ

私たちが学生として迎える皆さんは、社会でさまざまな経験を積んでこられた方々です。「教育」というより「一緒に学びたい」というのが素直な気持ちです。ただ一方、社会人として生活する中で、いつの間にか失いかけた想いもあるでしょう。「もっと知りたい」「もっと学びたい」。そんな純粋な夢や目標に「気づく」きっかけをつくるのが私たちの役目です。本学でその気づきを得て、「一生、芸術を学びつづける」意識を持った方は、卒業までに大変身を遂げていきます。

石神裕之先生

通信教育部学部長/芸術学科歴史遺産コース教授

考古学者。千葉県出身。1997年慶應義塾大学文学部史学科卒業。2005年慶應義塾大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学。2006年慶應義塾大学大学院文学研究科より博士(史学)を授与。東京都区内の都市再開発に伴う発掘調査や関東地方の石造物の調査に従事するなかで、調査後破壊されていく遺跡や路傍に埋れ忘れ去られてしまった石仏などを目の当たりにし、そうした文化遺産を地域のなかで保存・活用していくための方法論の構築に関心を持って研究を進めてきた。最近では自治体の文化財行政に関わる機会も多く、地域に根ざした文化遺産の保存・活用の実践的な活動にも携わっている。

芸術大学で学びたい方へのメッセージ

デッサンをしたり、絵画を鑑賞したりすることを通じて、自らの感受性を養う訓練は、まさに芸術大学における日常的学びであり、無理することなく自然体で「直観」のちからを高めることが可能です。つまりそれこそが芸大で学ぶ意義といえるのかもしれません。
既存の知識では全く関わりのない異なる事象に対しても、「直観」を研ぎ澄ますことによって、それらをつなぐ接点を見出し、新たな「創造的発見」が導き出されてきます。

昨年の卒業・修了制作展の様子

通学課程とは異なり、多くの方が社会人学生である通信教育課程。学業と仕事や家事との両立は、時間のやりくりや経済的負担、家族の理解など、さまざまな苦労もありましたが、みなさん集大成となる素晴らしい作品や論文を制作されています。作品を観てまわると、作品ひとつひとつに、それぞれの苦労や葛藤が感じられ、卒業生・修了生のみなさんが挑戦し努力を続けられた姿がまざまざと思い浮かばれます。作品から感じられる学生の熱量を感じてください。
※京都会場のみ

京都芸術大学の予習動画説明会参加前にチェック

  • 日本最大の通信制芸術大学での学びとは

    日本最大の通信制芸術大学での
    学びとは

    年齢もお住まいも職業もさまざま。日本最大、あらゆる立場の1.5万人以上の学生が学ぶ通信制芸術大学の特長をご覧ください。

  • キャンパスツアー動画で大学をもっと知る

    キャンパスツアー動画で大学を
    もっと知る

    通信教育部では、自宅学習以外にも「スクーリング」と呼ばれる対面授業を京都と東京の2つのキャンパスで開講しています。充実した大学内の施設や、創造性を刺激する美しい四季を感じるキャンパスの様子を動画でご紹介します。

信教育課程YouTubeチャンネル