今日はニャンの日パート③??
こんにちは!
またお会いしましたね、ツチヤです。
今日は22日なのですが、「ニャンの日」担当ツカモトさんからペンを奪い取り、
私ツチヤがお送りいたします。
お昼寝中の劇場ネコ。“なっぴー”やら“劇場劇子”やら呼ばれております。
最近、晴れの日に劇場の窓から外を覗くとこんな風に心地よくお昼寝しています…
そして、そんな猫も転がる梅雨の晴れ間に行われましたのが…
公開レクチャー・シリーズ
劇場の記憶 ―舞台芸術の半世紀―
第二回「日本の伝統演劇における現代性①-能と狂言を中心に」
松岡心平先生と渡邊守章先生が、世阿弥や猿楽からさらに現代性まで、お話をされました。
松岡先生のお話はさすがにどれも興味深い!!
そして本日のレジュメより先日、毎日新聞に掲載された渡邊先生と世阿弥。
このツーショット一体どんなお話をされているんでしょうか…
ツチヤ