家族みんなでたのしめるパフォーマンス!

8月 28日, 2012年
カテゴリー : 過去の公演 

制作助手のツカモトです。
突然ですが私はキャラクターものが大好きです。
すごく乙女でかわいらしいものより、
すこしシュールなのものが好きです。

今回はそんな私もとても楽しみにしている
11月17日(土)『Gold Fish/ゴールドフィッシュ』公演のイスラエルの
<インバル・ピント & アヴシャロム・ポラック ダンスカンパニー>
のご紹介です。

バットシェバ舞踊団にダンサーとして活躍する一方で
グラフィックデザインを学んでいたインバルと、
俳優・演出家として映画や演劇の世界で活躍してきたアヴシャロムの
二人によって92年に結成されました。
現在は12人とダンサーとともに活動しています。

美術や衣装も彼らによりデザインされています。
彼らのHPは英語ですが世界感がとてもよくわかるので、
是非見てみてください!
http://inbalpinto.com/

普段はちょっとダークな作品も多い彼らですが、
今回春秋座で行う公演はファミリー向けのワンダーステージ!


Photo : Asaf Ashkenaz

日本初演である本作は、キュートでユーモア溢れる空想の世界。
日々の生活のなかのちょっとしたことをおもしろくおかしく表現しています。

せりふはないので言葉の壁も問題なくご覧いただけます。
ダンスファンもダンスを知らない方も
惹きこまれる、絵本のような
ファンタジーいっぱいのパフォーマンスです。

チケット一般発売は9/11(火)、友の会先行発売は9/10(水)です。

詳細は近日中HPにアップ予定です!

不思議な世界をぜひファミリーで体験してください!

ツカモト

本日の京都芸術劇場は…

8月 26日, 2012年
カテゴリー : KPACへようこそ 

春秋座にて

大出雲展(京都国立博物館)関連イベント
神々の国 しまねの神楽

がございます。

開演は13時30分、開場は13時からとなっております。

上演時間は途中休憩を含みまして、3時間ほどを予定しております。
事前申込制のため、当日券はございません。

皆様のご来場をお待ちしております。

舞台芸術研究センター

安崎求(あざきもとむ)さんについて

8月 25日, 2012年
カテゴリー : 過去の公演 

皆様こんにちは。上田でございます。
先日、マッサージ学校に通っている友人にリンパマッサージを施術してもらいました。
凝り固まった鉄板のような私の肩は「ゴリゴリ」と音を出しながら揉み解され、体が軽くなりました~。今度は顔もマッサージしてくれるようなので楽しみです♪

楽しみといえば、10月13日開催の「ミュージカルに乾杯」鈴木ほのか&安崎求DUOコンサート!以前のブログで鈴木ほのかさんをご紹介いたしました。
今回は、安崎求さんをご紹介いたします。

かっこいい~(*´▽`*)

安崎求さんは宮崎県出身で、東京芸術大学の声楽科を卒業。
俳優養成所を経て、ミュージカル『ファンタスティックス』の主役マット役でデビュー。(※春秋座で11月に開催する「ファンタスティックス」で松岡充さんが演じられる役です。)
新聞のオーディション広告を見て応募して合格されたそうです。ご本人は「たまたま受かった」とおっしゃられていますが、やはりキラリと光るものがあったのでしょうね~。
その後、声優としても有名な野沢那智さん主催の劇団薔薇座に入団。数々のブロードウェイミュージカルのメインキャストを演じ、『レ・ミゼラブル』の日本初演でマリウス役に抜擢され、注目されるようになりました。
安崎さんは俳優の他、声優や歌唱指導・演出などスタッフとしても活躍されてらっしゃいます。

興味深い安崎さんのご活躍は、春秋座HPにインタビューを掲載していますので是非ご覧下さいませ。思わず「へ~!」と言ってしまうエピソードもありますよ。

最近では、ミュージカル『王様と私』(松平健さん主演)の音楽監督補を、ミュージカル『赤毛のアン』(神田沙也加さん主演)では、マシュウ役を演じられていました。

また、鈴木ほのかさんは現在横浜で上演中の『キャッツ』に主役グリザベラで出演中です。
ご夫婦そろってご多忙の日々を過ごされていますね。(^_^;)
お二人のご活躍もぜひ注目してみてください!

次回は、DUOコンサートの内容を少しだけご紹介します。お楽しみに~☆

上田

EXPERIMENT中のexperiment!

8月 24日, 2012年
カテゴリー : 過去の公演 

皆さまこんにちは、ツカモトです。

風が秋の心地よさをふくんでおりますね!
夜がだいぶ過ごしやすくなってきました。

京都の秋といえば、KYOTO EXPERIMETキョウト エクスペリメントと読みます)。
今年ではや今年で3回目で、だいぶ定着してきた気がします。

KYOTO EXPERIMETとは、京都国際舞台芸術祭実行委員会(京都市、京都芸術センター、
公益財団法人京都市芸術文化協会、京都造形芸術大学 舞台芸術研究センター)
が主催する、国際舞台芸術フェスティバルです。

京都にいながらにして、いろいろな国から参加するアーティストのパフォーマンスを
見られるという、京都在住の舞台芸術好きにはうれしいフェスティバルで、
舞台芸術研究センターは第1回目から実行委員会のメンバーとして参加しています。

今年の春秋座で行われる公式プログラムは10月20日(土)開催、
池田亮司さんの『datamatics [ver.2.0]』です!

photo by Ryuichi Maruo courtesy of
Yamaguchi Center for Arts and Media (YCAM)

微視的なDNAや分子から巨視的な宇宙まで、われわれを取り巻くさまざまな事象から
抽出したデータを素材とし、知覚の極限から世界を理解、制御しようとする
『datamatics[ver.2.0]』は、2006年から発展させてきたシリーズの最終形。
高速で無限のシークエンスを生みだし、暴力的なまでの空間を緻密に構築する
ライブパフォーマンスとなる。
(KYOTO EXPERIMET 2012 HPより抜粋)

まさしく実験的な(experimental)この公演は
タイトルにも書いたようにEXPERIMENT中のexperiment!!

春秋座で『マラルメ・プロジェクト』のシリーズをご覧になった方は
きっと引き込まれるであろう映像とサウンドの世界ではないでしょうか。

春秋座という大きな劇場で池田亮司さんの作品を体験できる機会です。
巨大な空間で繊細な映像と重厚なサウンドを是非お楽しみください!

公演翌日の10月21日(日)には池田亮司さん、浅田彰本学大学院長による
アーティストトークもございます!

もちろん他のKYOTO EXPERIMENTのプログラムもお見逃しなく!!!
http://kyoto-ex.jp/

ツカモト

「ファンタスティックス」 いよいよチケット発売!

8月 23日, 2012年
カテゴリー : 過去の公演 

皆様こんにちは。上田でございます。
残暑はまだまだ厳しいですが、夜は少しずつ涼しくなってきたな~、と感じます。
気がついたら高校野球も終盤ですね。

さぁさぁ、皆様お待たせしました!

ミュージカル「ファンタスティックス」のチケット発売が開始します!!

友の会先行発売が8月24日(金)、一般発売は8/28(火)
両日とも10時から発売開始となります。

発売日は、チケットセンターの電話が込み合いかかりにくいと予想されます。
ご迷惑をおかけしますが根気よくおかけ直しくださいませ。
チケットセンターの素敵なお姉さんが対応してくださいますよ(^o^)

また、インターネットでチケットも購入できるオンラインチケットストアもございます。24時間受付可能ですので、是非ご利用してみてくださいませ。

※ご利用の際は会員登録(無料)が必要になります。

26年ぶりの宝田明さんのエル・ガヨ。心待ちにされているファンの方も多いと思います。

是非、春秋座で名作をご堪能ください!

上田

今日はニャンの日 パート⑯ 主に寝ています Sleeping all day long!

8月 22日, 2012年
カテゴリー : 今日はニャンの日, 過去の公演 

ニャンの日ではご無沙汰しています、制作助手のツカモトです。

お盆が過ぎて夜は少し涼しくなってきた気がして
うれしい今日この頃です。

さて、この数ヶ月我が家のネコ達はもっぱら寝ております。
あんなに好きなはずのスーパーボール遊びなどもほとんどしません。

お気に入りは風通しがいい玄関の靴箱のうえ。
3匹で仲良くごろごろしてみたり、、、

くっついて寝てみたり、、、

しまいには、暑さでのびてあくびしたり、おもいおもいに過ごしています。

そして時々、洋服にじゃれついたり、

メイクアップブラシにじゃれついたり、

キャットタワーのなかにもぐってみたりするのです。
(近頃キャットタワーで遊んでくれるようになりました!)

そして遊び疲れたら、またお昼寝です。

そんな夏もきっとすぐに過ぎて、また秋が来て、寒い冬がきますね!
KYOTO EXPERIMENT 2012 公式プログラムの
池田亮司『datamatics [ver.2.0]』をはじめいろいろな公演があります。
また、ご紹介していきますので皆さまお楽しみに!!

ツカモト

本日の京都芸術劇場は…

8月 19日, 2012年
カテゴリー : KPACへようこそ 

春秋座にて

髙木克美・和太鼓 悳炎コンサート
煌光(ひかり)~夢に向かって

がございます。

開演は14時、開場は13時30分からとなっております。

上演時間は途中休憩を含みまして、1時間半ほどを予定しております。
皆様のご来場をお待ちしております。

舞台芸術研究センター

今日は新しい情報のご紹介です。

8月 15日, 2012年
カテゴリー : 過去の公演 

お盆真っ最中いかがお過ごしでしょうか?大嶋です。
ご実家に帰られている方、どこかに旅行に行かれている方、楽しんでいらっしゃいますか?

ロンドンオリンピック終わっちゃいましたね…。
お祭が終わっちゃうと、なんだか脱力感に襲われますよね。
京都も明日が大文字。
大文字が終わると、夏が終わるんだと脱力感に襲われそうになってしまいます。

いやいや!脱力なんてしちゃいられません!
秋です!秋!!

今日は新しい情報のご紹介です。
11月23日(金・祝)にミュージカル「ファンタスティックス」を春秋座で上演します。

この「ファンタスティックス」という作品、アメリカでは50年以上もロングラン上演されていてギネスブックにも載っております。
音楽はピアノとハープだけという大変シンプルなスタイルで、普遍的な愛の物語を描いていきます。

主役の「エル=ガヨ」役には、2009年当劇場で上演した「葉っぱのフレディ」にも出演した宝田明さん。青年マット役には、人気バンドSOPHIAの松岡充さん、少女ルイザ役には元宝塚娘役の彩乃かなみさんが出演されます。

また脇を固める出演者が素晴らしいこと!往年のミュージカル俳優の方々が出られていて、ミュージカルファンの方にとっては、このあたりも堪らないところです。
一昨年「ロートレック」で当劇場に出演された沢木順さんも、青年のお父さんの「ハックルビー」という役で出演されています。

さあ、彩り深い秋の京都で、叙情的なミュージカルはいかがですか?
11月の連休初日の公演で、京都は紅葉観賞の最高のタイミング…。
言うことなしですよね?

チケットは24日(金)が劇場友の会先行発売、28日(火)が一般発売開始となっています。

友の会へのご入会は20日(月)までにご入会いただければ24日(金)の先行発売に間に合います。お申込方法はこちらへ。

大嶋

本日の京都芸術劇場は…

8月 12日, 2012年
カテゴリー : KPACへようこそ 

春秋座にて

日本・ウクライナ外交関係樹立20周年記念
日本とウクライナの若きアーティスト達
Ballet Gala Concert 2012

がございます。

開演は14時、開場は13時30分からとなっております。

上演時間は途中休憩を2回含みまして、3時間半ほどを予定しております。
当日券は若干枚数ご用意しております。
皆様のご来場をお待ちしております。

舞台芸術研究センター

若者の奮闘

8月 10日, 2012年
カテゴリー : KPACへようこそ 

オリンピックもいよいよ終盤ですね!メダルの数も多いようで、選手の奮闘に毎日感動の日々です。
フェアリージャパンを応援するツチヤとしては今夜は見逃せません!

さて、劇場では昨日、通常は毎年春に行うフロントスタッフの研修会を特別に行いました。
今回は、学園祭や舞台芸術学科の授業発表公演でスタッフをする学生を中心に、KYOTO EXPERIMENTのサポートスタッフの皆さんも参加して、心構えや立ち居振る舞い、挨拶など、実際に身体を動かし声を出しての研修となりました。
通常は2日間にわけて行うのですが、夏休みのこの日は1日で!

最後は、実際にスタッフになり本番を想定した形でお客様を迎えし、現役のフロントスタッフの学生から反省点をもらい本番に備えます!

というわけで…
学生の授業発表公演や学園祭も侮るなかれ!
劇場の顔=フロントスタッフの頑張りもこっそりご期待ください。

ツチヤ

※授業発表公演の詳細は劇場ホームページで随時ご案内しております。
※学園祭は京都造形芸術大学のホームページにて近日ご案内予定です。

« 前ページへ次ページへ »