イベント
2019年10月2日 イベント
マンガ学科はキャラクターデザイン学科と合同で京都国際マンガ・アニメフェア(通称:京まふ)へ参加!
今年のブースでは物販や似顔絵、ガチャガチャを設置し、
2年生を筆頭にグッズ製作や販売に力を入れました!
缶バッジやアクリルキーホルダーは勿論のこと、
学生が描いた色紙や1年生が描いた合同イラスト冊子など
今年度から新たな試みに挑戦したグッズを販売。
学生たちか思考錯誤しながら制作した作品はとてもハイクオリティでした!
物販デスクの横にマンガ学科をイメージしたカラー塗装した、こだわりのガチャマシーンを設置しました。
マンガ学科のガチャガチャでは「柿ミツキさんの色紙」が当たるかもしれない缶バッジガチャ、
何が当たっても文句なしの闇鍋ガチャを制作!
闇鍋を引いたお客様からは面白い反応をたくさん見ることができました!
毎年恒例の似顔絵では海外からのお客様が多く、
学生たちが描いた似顔絵を嬉しそうに持ち帰る印象が大きかったです。
リアルタイムでお客様の反応を見ることが出来て嬉しかったのではないでしょうか!
今年も大盛況だった京まふでは、
達成感だけではなく今後の課題点や反省点も見えたと思います。
ここで学んだことを活かして新たな試みに挑戦し、
次回はパワーアップしたブースで盛り上げていきたいですね!
コース・分野を選択してください
京都造形芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科21コース、通信教育部4学科14コース、大学院、こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都造形芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。