ニュース
2020年4月24日 ニュース
皆さん、こんにちはこども芸術学科です。
京都府印刷工業組合が発行している「京印季報」の表紙を
今回はこども芸術学科3回生小濵いづみさん
が描いてくれました。
春らしくかわいらしい絵が今回の表紙です。
見かけた際は是非じっくりとご覧ください。
実は2013年から、こども芸術学科では表紙を描かせて頂いています。
過去にはこんな表紙のものも発行しています。
自分の絵が表紙になり、たくさんの方に見て頂けるのは学生にとって
貴重な経験です。先輩から後輩へしっかりとバトンが繋がっています。
次は誰が描いてくれるのでしょうね。
また、決まり次第お伝えします。
▼▼▼お知らせ▼▼▼▼▼▼
自宅にいながら、大学の説明会をうけることができます!
こども芸術学科公式インスタグラムはコチラ
こども芸術学科公式ツイッターはこちら
コース・分野を選択してください
京都芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科23コース、通信教育部4学科14コース、大学院、認可保育園こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。