- 2020年7月31日
- 日常風景
【染織テキスタイル】7/5(日)1日体験授業 高校生からの質問にお答えします。
こんにちは、美術工芸学科学科研究室です。
7/5(日)の「1日体験入学オープンキャンパス」に参加してくれた高校生のみなさん、ありがとうございました!
アンケートに答えてくれた中にいくつか質問がありました。
みなさんからの質問に染織テキスタイルコースの八幡先生がお答えします!
****************************
<染織テキスタイルコースQ&A>
Q.染色の授業で生徒に人気なのはなんですか?
今は植物染料研究という授業が人気です。山に入って植物を採集することろから始めます。植物がどんな色を持っているかが楽しみなところです。
Q.将来どんな道があるのか少しイメージしづらいのですが印象に残っている方はどんな進み方をしたのでしょうか?
染織テキスタイルコースを卒業すると、進路の方向性はどのコースよりも多様です。なぜなら繊維に関わる仕事はとても多いからです。衣服、インテリア、寝具、車や電車のシート、等々です。その他として中学や高校の美術教員、大学院に進学してアーティストを目指す、起業して自分のブランドを主宰している人もいます。
*****************************
→お知らせ
☆8/2(日)実施『1日体験入学オープンキャンパス』☆
来る8月2日(日)に、1日体験授業をオンラインで開催します!!
美術工芸学科では染織テキスタイルコース以外にも
日本画コース、油画コース、総合造形コース、写真・映像コース、基礎美術コースと多種多様な授業に参加できます!
体験授業型選抜の対策だけではなく、コース選びや芸大への進学を迷っている方、
全く経験のない方も進路選択にお役立てください!
みなさんに会えるのを教職員一同も楽しみにしています。
詳細はこちら↓
https://www.kyoto-art.ac.jp/opencampus/oc07-05_08-02/