ニュース
2020年12月26日 ニュース
先日映画学科卒業生たちの作品上映企画「PLAYBACK2020」の、「出町座」で1月15日(金)から上映される「若手作家特集」をお伝えしましたが、今回は1月22日(金)から上映される「京都みなみ会館」での「村瀬大智特集」の情報です!!
村瀬大智監督『忘れてくけど』(2017年度短編ゼミ作品・「第72 回カンヌ国際映画祭のショートフィルムコーナー」 出品)
村瀬大智監督『彷徨う煙のように』(2018年度自主制作)
村瀬大智監督『赤い惑星』(2018年度中編ゼミ作品・2020年劇場公開)
村瀬大智監督出演作、唯野浩平監督『ムチノセカイ』(2017年度自主制作・2020年劇場公開)
村瀬大智監督『ROLL』(2019年度卒業制作・「第21 回TAMA NEW WAVE コンペティション入選」・「なら国際映画祭2020 NARA-wave 」観客賞・「ヤング・パースペクティヴ2020」出品)
1月22日には俳優の井浦新さんと映画学科の鈴木卓爾先生、村瀬大智監督のトークショーも予定されていますのでぜひお越しください!!
コース・分野を選択してください
京都芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科23コース、通信教育部4学科14コース、大学院、認可保育園こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。