- 2022年7月22日
- イベント
学科独自イベント「建築見学ツアー」ご参加ありがとうございました!
こんにちは。
7月16日(土)に学科独自イベントの「建築見学ツアー」が開催されました!
今回のイベント内容は、様々な建築家が設計した京都芸術大学のキャンパスを実際に巡りながら教員が説明するというものでした。
ツアー用のマップを片手に、それぞれ建築の見どころやコンセプト、構造や配線の仕組みなどを解説していきました。
実際に天井の高さや部屋の広さを計測するだけでなく、外壁や床材などを触って素材の違いを確認したり、キャンパス内の場所によってちょっとずつ違う風や光などを感じることで、身体全体で建築の面白さや奥の深さを感じることができたのではないかと思います!
このツアーを通して建築の見え方が少しでも変化して見えると嬉しいです〇
マップはそれぞれの校舎建築年が記載されています。
校舎の裏側を通ったりもしました。
ここのところ雨が続いていますがこの日は丁度雨が止み、キャンパス内から見える景色も堪能できました。
最後には少し離れた場所にある高原校舎へ行き、大文字も見ることができました!
お手伝いをしてくれた在学生達も授業に取り入れて欲しい!というくらいとっても勉強になるツアーだったので、また「建築見学ツアー」が開催されるのを楽しみにお待ち下さい。
そして8月5日(土)15:00~17:30「Stamp!プロジェクト最終プレゼン見学+相談会」という学科独自イベントがオンラインにて開催されます。なかなかみることのできない講評会なので奮ってご応募下さい。
次回のオープンキャンパスのご参加も、心よりお待ちしています。
【8月5日(土)15:00~17:30 学科独自イベント】
学生自身が住んでみたいワンルームをデザインし、受賞者はその部屋が実際に施行されるコンペ形式の社会実装プロジェクトの最終発表会を中継します。環境デザイン学科の1年生〜3年生までが同じ条件で全く違う作品を発表し、不動産会社の方が講評する緊張感を体験してみましょう! 発表会終了後、教員と発表した在学生に、内容についてでも大学生活や受験の事でも訊ける相談会も開きます!
環境デザイン学科の出来事