空間演出デザイン学科

【御礼】体験授業型ご参加ありがとうございました!🌻

みなさんこんにちは!

空間演出デザイン学科です!

 

今回は空間デザインコース、ファッションデザインコースの体験授業の様子を一緒にご紹介します〜!

授業は午前と午後の2部構成、2日間の開催でした!

 

 

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

空間デザインコースは…

『~地域を考える2~ コミュニケーション・ディスプレイ』

 

小さなディスプレイ空間をつくり、人に伝えるデザインについて学びます。

わがまちのメモリアルデイ(記念日)をテーマとして考えて、それをウィンドウディスプレイのようにかたちにして伝えます。

普通のことも記念日にできるように、視点を変えれば新たな価値となること、ことばをかたちにすることで人に共感してもらえることを発見します。

 

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

ファッションデザインコースは…

『エンベロープバッグでコミュニケーションをデザインする』

 

身近にある紙をつかって、その紙に変化を起こします。私たちは紙の可能性について、まだまだ知りません。

ただの紙も用途をかえることでプレゼントに生まれ変わります。

「家に届いた封筒を開けると、カバンになる!!」 ひらめきを大切にするファッションデザイン領域の面白さを体験しましょう。

 

という内容で授業形式で制作を行なっていただきました!

 

空間コースとファションコースは別々のお部屋でそれぞれ実施、空デは3回生と1回生の教室をファッションは1回生の教室にて。

実際の学生さんたちの教室で取り組めるのがとてもいいですよね!

 

 

 

いずれのコースも学科の説明からはじまり、内容の説明に入ります。

 

こちらはファションデザインコースの酒井先生のコース紹介&レクチャー。

デザインとはなんぞやということ、そうしたデザインの「伝える」ということが今回の体験授業でもキーポイントですよね!

 

~~~~~

~~~~~

 

(こちらの教室では安川先生、藤井先生が授業を担当)

 

(学生スタッフの空デ2回生の中山さんがサポートで入ってくれてます! ありがとう〜〜!)

 

 

 

コース紹介が終わったら、自己紹介もかねてお隣のかた・同じテーブルのひととまずはコミュニケーション!

空デコースは自分のわがまちについて、端的に紹介しながらお話を!

 

これも制作につながる大事な工程です💡

 

~~~~~

~~~~~

 

 

 

 

 

それでは制作に入ります!

面談もあるので、制作時間はじつは短い(体感的にも、実際にも)です。

 

しかし、入試本番でも制作と面談はセットなので、考えるだけでなく手をまずは動かしてみることをしてみましょう!

 

ファッションコースはエンベロープ(封筒)のバッグの型紙をカットとて貼り付けるところから!

 

~~~~~

~~~~~

 

 

空デは下書き(エスキス)を書いてまずは整理します。

スマホを使って調べてもみましょう!

 

複雑に細かくつくるよりは、モチーフを考え、わかりやすく端的にまとめる。

だれかに伝わってもらうための基本段階です🚶‍♂️

 

 

 

 

A4の紙にタイトルとマークをドンと!描きましょう!

 

“記念日”といってもここでは大きなことばかりでなく

身近なことでも記念日にしてみよう!というデザインでもあります。

 

どう伝えるのか、体験授業を通じて少しでもなにか伝わるといいな〜

 

少し迷っても大丈夫です。

先生や学生スタッフさんが助けてくれます!(こちらは学科長の廻先生)

 

 

作り方の見本もさくさくと!

ちょっとずつでも進めて、修正して付け足してを繰り返します。

(この日の午前中を助太刀してくれた新宮先生ありがとう!)

 

 

空デは箱を組み立てて、空間のなかに配置していきます。

箱のサイズのなかにどう配置するのかも案外難しいですが、ギフトボックスのように立体感のあるレイアウトなどいろいろ工夫できそうです!

 

 

 

~~~~~

~~~~~

 

 

どんなテーマにするのか、発表をして

また他者のアイデアや考えも傾聴します。

 

デザインはひとりでつくるものではないからこそ、

自分にないものを取り入れながら、作り上げていきます。

 

 

 

 

なにに迷っているのか丁寧に相談に乗ってくれているのは

木野村さんと串畑さん!(ファッションコースの2回生と3回生)

どちらも学生スタッフのベテランさんです!頼もしい!

 

~~~~~

~~~~~

 

 

さあ、どんどん進めていきますよ〜〜〜💨

 

 

 

~~~~~

~~~~~

 

 

 

 

 

 

(空デの先生ぷち紹介:OC2日目の藤井先生 前日ちょっと呑み過ぎたらしい。。)

 

 

 

(ファッションの先生 ぷち紹介:左が伊藤先生・右が藤野先生 ✌️キュートなピースをいただきました。)

 

 

 

(学生スタッフさんぷち紹介 左:りゅうさん 4回生の大ベテラン なんど学生スタッフ卒業詐欺をしてしまったか。。  右:さきほど登場の木野村さん 😁キュートなスマイルいただきました。)

 

 

 

(角に収まる 2回生の学生スタッフ 清水さん なぜ。。? ブース型OCでもたくさんお話してくれる頼もしいスタッフさんです。 )

 

 

 

 

(肩がガンダムみたいな 厚裏くん なぜ。。?? 彼も大ベテランです。いつもありがとう。)

 

 

 

(空デの家成先生と空デ2回生の若狭さん お二方笑顔がとても素敵です。。!)

 

 

 

(白いシャツがとてもよく似合う 松村先生 午前はファッション、午後は空デと両コースサポートしてくださりました!🙇‍♂️)

 

 

 

(高校生さんと一緒に考えて傾いているのは 空デコース2回生の南部さん いつもすかさずサポートしてくださりとても助かってます🌷)

 

 

~~~~~

~~~~~

 

余談を挟みながら、、、、、💦 制作をは着々と進んでいます!

 

 

~~~~~

~~~~~

 

タグのデザインもお忘れなく!

 

 

 

紙を折り曲げてくせをつければ

立体感もでます🔶

 

 

(藤井先生作の、、、ミニチュアダックスフンドです! ん?🐶)

 

 

 

 

ラストスパートです!

 

~~~~~

~~~~~

 

 

 

最後は発表〜〜!

 

 

 

 

~~~~~

~~~~~

 

 

~~~~~

~~~~~

 

 

とても素敵なアイテムつくることができたのではないでしょうか!★

 

 

夏の暑いなか、空間演出デザイン学科の授業にご参加いただきまして本当にありがとうございました💫

また数週間後には入試も控えています!

 

 

入試については、大学のサイトに詳細が掲示されています✏️

▶️https://www.kyoto-art.ac.jp/admission/list/

 

空間演出デザイン学科の入試内容はこちら▽

 

━━━━━━━━

空間デザインコースは…

 

~ソーシャルデザイン入門①~ わがまちミュージアム

社会へとつながる自分のデザインを発見するために、つくるだけではなく、レクチャーの後に、考察、作品制作、発表というデザインの基本過程に取り組みます。

テーマとするわがまちの魅力を「自分の視点」で発見し、それをミュージアムという小さな空間作品として制作します。

普通のこともデザインによって価値のあるものに変えていく考え方と、素敵な体験を

空間にしていく手法を学び、まちの魅力をさらに上げていくことを目指します。

また、発表を共有し「他者の共感」も得られるようになりましょう。

 

 

━━━━━━━━

ファッションデザインコースは…

~ファッションデザイン入門~ 地域の特性を活かしたファッション①

さまざまな紙を使って、あなたの住んでいる地域を他者にPRするファッションアイテムを制作します。

あなたが提案するファッションで、人が生きる環境にどんな変化を起こすことができるかを体験してみましょう。

ここで大切なのは、完成した作品のクオリティではなく、その作品の制作に至るまでのプロセスと着眼点、そのモノは社会にどんな変化を起こすことができるのかということです。

 

 

ほか日程や持ち物について、コースごとに記載がありますので、入試を受けられるかたは必ずお目通しのほど、よろしくお願いいたします。

それでは、

高校3年生の方々にはぜひまたお会いできること、とても楽しみにしております!!!

 

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

 

▼▼ ぜひフォローしてね ▼▼

学科公式Twitter  @KUA_sd_fd_jd

空間デザインコースInstagram  @kua_spatialdesign

ファッションデザインコースInstagram  @kua_fashiondesign

<12345>