空間演出デザイン学科

第9回空間クラブありがとうございました!🌞

こんにちは。

空間演出デザイン学科空間デザインコースです。

 

日々、猛暑、猛暑で溶けてしまいそうな中、

入試前最後の「空間クラブ」を終えました!

 

今回のクラブは8月に同内容で2回開催します。

(2回目にご参加いただくかた、どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️※お申込み受付は現在終了しています

 

さて、絶賛夏なセミの声が響くなか、興心館へこの日も14名のかたが足を運んでくださいました。

本当にありがとうございます。💦💦

 

今回のクラブのテーマは『わがまち自然コミュニティギャラリー』と題しまして

自分の住むまちの魅力を伝える空間=ギャラリーを考え、形にしてみようという内容でした!

 

↑学科の見本作品

 

今回はティッシュの空き箱2つを必須で用意していただき、同じ区画内にどう建具を配置し、動線をつくっていくのかといったことに挑戦してもらいました!

入試前にふさわしいすこし難しい内容でしたが、みなさん一生懸命に取り組んでくださり、本当にありがとうございます。

 

まずは、お馴染みの「クラブコミュニケーション」ということで

今回は、

 

クラブコミュニケーション

1 名前

2 出身地

3 わがまちの特産品

 

で、3が案外思いつかないですよね。

むずかしい。

 

そんな自己紹介を終え、それもヒントに

わがまちのギャラリーを考えます。

 

そもそもギャラリーってなんだ?!という質問も多かったですが

”展示”がされている空間であり、そこにひと集うということがポイントです。

どのように魅力的を伝えるのか

魅力的な場所ってどんなところだろうか

と、さまざまなことに考えを巡らせる、なかなか普段では考えないことかもしれませんが

日々の意識や繰り返しでこういった自分なりの視点をすこーーしずつ磨いていけるといいですね。

 

初めてのかたも、やわからかい頭でとても頑張ってくださってました✨

 

 

地域の課題に対してどのようにアプローチするのか。。といったことを知っている高校生さんが多く、

副手(こちらのブログを書いています)が高校生のときは、そんな社会問題なんて気にもしていなかった。。。

と、参加者のかたから教わることもしばしば、、

 

 

 

 

 

 

まずはスマホも使いながら、リサーチです!

エスキスをして、内容を整理!

 

とても大事な工程です。

 

 

ご持参いただいた箱のカットから制作ははじまります。

 

 

こちらの参加者さんは、展開図を描いています!

すす、すごい。

 

いったいどんな風になるのでしょう!

 

こちらは手でちぎって素材をうまく表現しています。

色はなくとも見た目でコントラストされているのがおもしろい!

 

水の表現も、マステの色を使って波を表現〜

淡いブルーが涼しげです。

 

 

学科でレクチャーしている木の作り方も参考にどんどんつくっていきます。

 

 

うさぎも可愛らしくカットされて添えてあります。

 

 

さきほどの展開図はクールな構造に組み立てられました!

空間クラブだからこそ、いろんな手法にチャレンジできます!

 

 

 

この日も学生スタッフさんに助太刀いただきました!

こちら2回生の安川さん

 

 

こちらも2回生の杉江さん

 

 

学生スタッフさんは、この日はボーダーで合わせたみたいです👍

 

 

そんなこんなで終盤(はやい)

面談もあるので、じつはタイトなスケジュールなのです。

これは入試本場でも、おなじ。

 

お家でもクラブでつくる内容を特訓しておくことをお勧めします!

 

フロアを3つに分けているのが いいですね!

木があることで、サイズもわかりやすい。実際にはどんな景色になるのか想像すると楽しいですよね。

 

 

ティッシュの箱のパーツをうまく利用して、天井が窓になっています!

そういった工夫も作りながら思いつくので、どんどん取り入れていきましょう!

 

 

色味がかわいらしいです。

人の色をピンクにしたことで、差し色となっているのがいいです。

あと奥の波の表現も、独特でそれがとてもいいですね!

 

 

木の表現がかわいらしい。

緑色で伝わるので凝ったものにしなくても伝わります。

やりすぎない差し色の感じもいいです!

 

 

こちらの作品はよく見ると、、

 

屋根(兼2階フロア)のしたにあるディスプレイに野菜がならんでいるのですが、

マステを丸めて、時間短縮!そしてその見た目が逆にいい!

なんどもクラブに参加しながら得た工夫が垣間見えます!

 

 

 

こちらはフェスを題材にした空間の提案!

よくみたらライブグッズのTシャツがあるのが、モチーフとして可愛らしい。

特徴のあるものを置くことで印象的になるのがわかります!

 

 

 

 

こちらもよく空間クラブに参加してくださっていっるかたの作品。

丸テーブルをひとが囲う様子が浮かびます。

箱のビニール部分を窓に置き換えて、光の差し込む空間になっていますね!

 

 

最後に隣同士で作品の共有!

この時間がとても大事で、自分の思いも寄らない手法や価値観までも作品を通じて学びがあるのです。。。

 

さて最後に

 

ついでといってなんですが、

お帰りの際に、空デコース2回生の木工授業の成果展をみていただきました!

その展示の様子をちらり。

 

(授業の様子はインスタをぜひご覧になってくださいませ〜👀 >>空間デザインコースInstagram  @kua_spatialdesign )

 

こういった手作業での作品作りも空デでは行います!

木の温かみが伝わる優しい展示でしたね◎

 

~~

🚩告知🚩

 

8月体験授業型オープンキャンパス、します!!

 

すでにお申込みも始まっておりますよ〜

 

こちらも、9月入試前ラストのOCです!

体験授業OCは入試対策にも繋がりますので、少しでも受験を考えている学生さんはぜひ、いらしてくだい!

〇お申込みはこちらから☚

 

~~

 

さ・い・ご・に  お・ま・け

 

【学生スタッフさんから メッセージ】

副手が顔写真を撮り逃しており、横顔ですが、、(🙇‍♀️)

 

👤空間デザインコース 2回生 杉江 美紅(スギエ ミク)さん ・・・京都芸術大学附属高騰学校 出身

 

私も高校の頃空間クラブに参加していて、まさか自分がスタッフ側になるとは思ってなくてとても緊張しましたが、みなさんと参加して空間デザインについて改めて理解し、とても楽しく参加ができました。ありがとうございます!!

入試までもう僅かですが、空間クラブで経験したことを思い出しながら落ち着いて、全力投球!!!自信をもってやり切ってください、空デで会えるの楽しみにしてます。

 

~~

 

先輩も通ってきた道!

共感することもたくさんですね!学生スタッフさん、いつもありがとうございます🌻

 

それでは、暑い日が続きますが、体調にはしっかりと気をつけて

高校生のみなさんには、体験授業でお会いできること、とても楽しみしております〜〜👋

 

 

▼▼ ぜひフォローしてね ▼▼

学科公式Twitter  @KUA_sd_fd_jd

空間デザインコースInstagram  @kua_spatialdesign

ファッションデザインコースInstagram  @kua_fashiondesign

 

<23456>