ニュース
2014年7月1日 ニュース
こんにちは。日本画コース副手です。
いよいよ7月!これから暑くなりますが、夏はやっぱり楽しみですね。
今回は夏も元気な日本画コース在学生・コース卒の大学院生の個展情報をお届けします。
*作家それぞれからコメントを頂けました。
合わせてお読みください。
———-
佐浦佳恵 個展
「20歳を迎えてはじめての個展です。
誰もが過ごした子供時代を通して、今在る私を表現します。」
日本画コース3年生 佐浦佳恵さん
******
杉本 悠 個展
「カフェで1ヶ月間、小さな作品を5、6点展示します。
絵本のような、壁画のような、日本画です。私の世界をめいいっぱい表現しました!」
日本画コース3年生 杉本 悠さん
******
笠井 遥 個展
「アートスペース虹にて初個展をやります。
まだまだ未熟ですが、ひとつひとつの作品を大事に描いています。
お時間があれば、ぜひご高覧ください。」
修士課程 芸術表現専攻 ペインティング領域 M2生 笠井 遥さん
それぞれに大切な思いが詰まった個展たちです。
どうぞ、お越しください。
*****
★夏のオープンキャンパス情報はこちらから★
日本画コース先生方も勢ぞろいです。こちらもお待ちしております^o^/
7/13:1日体験入学!予約先着順ですよ。
7/26・27:夏の大オープンキャンパス!熱いですよ。
コース・分野を選択してください
京都芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科23コース、通信教育部4学科14コース、大学院、認可保育園こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。