- 2014年7月15日
- イベント
体験型オープンキャンパス【物をキャラクター化しよう!!】
皆さんこんにちは!!副 手のトミタカです。
7月13日(日)生憎の雨でしたが、「体験型オープンキャンパス」が無事に終了し ました!!
お越しくださった皆様、ありがとうございました。そして、お疲れ様でした((´∀`))!!
そんな「体験型オープンキャンパス」のご様子を、手短ですがご紹介したいと思います!!
今回の授業では、「物体をキャラクター化」するというワークショップを行いました。
まず前半では、ウォーミングアップもかねて、各自のコミュニケーションを図るために栗田先生による「アイスブ レイク」から始まりました。
「アイスブレイク」とは?
チームの緊張感をほぐしたり、コミュニケーションを高めたりすることを目的としたゲームやグループワークのことです!!
グループごとに言葉ではなく「拍手」でお互いのコミュニケーションを取ったり、自己紹介では「自分を動物や 色」に例えるならどんな「物」なのか、などといったことを行いました。
最初のうちは皆さん緊張していましたが、「アイスブレイク」を行っていくうちに、どんどん打ち解け合い笑顔が 増えていきました!!
後半の授業では、村上先生が担当し、実際に「物をキャラクター化」していきました。
お題は、「教室の中にあるもの何でも(人以外の物)いいので、キャラクター化」するというお題でした。

ただ単に「キャラクター化」するのではなく、「物」の特徴や本質を捉え、実際に「物」が動いたと考えたときに
どんな行動をし、どんな気持ちがあるのか、など考えながら描いていきます。
20分という短い時間でしたが、皆さん思い思いに描いていました。
こちらは先生に質問をしている学生。
完成した作品はグループで発表し合います。
照れながらも自分の思いや考えを一生懸命発表していました。
最後に、グループの代表者は実際に先生方に講評していただきました!!
全員の前で発表となると緊張するかなと思っていたのですが、皆さんハキハキと発表していたので感心しました…。
中には、先生方の的確なアドバイスにメモを取る学生もいました。
今回、実際に自分の作品の講評を受けてよかった所や、アドバイスされた事など沢山ありましたが、本日の経 験がいい刺激になり今後の作品に活かせていただければいいなと思います!!
体験授業にお越しくださった皆さん、本当にありがとうございました!!
*おまけ*
体験授業に来ていた学生の保護者の方々も授業に参加していただきました!!
学生とは違った発想があり面白かったです。
保護者の方々にも楽しんでいただけたようで、本当によかったです(б▽б)!!
————————————————————————————————–
次回の夏のオープンキャンパスは『夏期コミュ入学直前対策』です!!
*7月26日(土)10:00~16:00
*7月27日(日)10:00~16:00
どちらの日程も申し込み不要ですので、皆さん是非足を運んでみてください(^▽^)!!
————————————————————————————————–