キャラクターデザインコース

学生ブログより~アイディアの生み出し方~

 

みなさんこんにちは!!副手のトミタカです。

 

今回は学生ブログということで、学生広報スタッフである

きちさんが「作品」をテーマにブログを書いてくれました。

 

学生ブログはこちらからどうぞ!!

 

 

 

——————————————————————————————————————-

 

きちブログ

 

 

 

どうも~きちです。

 

 

最近とっても楽しいです。

 

 

私が楽しいのはさておき、
7月26日、27日は我らが京造オープンキャンパスがありましたね!

 

 

来てくださった方々、ありがとうございます。

 

 

来れなかった方々は、次は9月20日、21日に大瓜生山祭(学園祭)があるので、是非来てください!

 

 

もちろん、オープンキャンパスに来たことがある方も、
学園祭では各学科が展覧会をしていたり、1年生制作のねぶたも見ることが出来たりするので、
また新たな発見があると思います!

 

 

・・・・・・さて、
今回は「作品」をテーマに記事を書きます。

 

 

私は最近、作品に対しても含め、
総合的に考え方が大きく変わることがあり、
今回のテーマはとてもピッタリなのではないかな、と思っています。

 

 

では、本題!

 

 

考え方が変わったとは・・・・・・?
(今回は作品を主軸にして書いていきます。)

 

 

それは、「創ること」の認識です。

 

 

私は今まで、出しつくされたかのように思われるアイデア達に絶望し、
創ることがとてもしんどくなっていました。

 

でも、ある時考えました。

 

 

「原始の人たちも、現代の人たちも、アイデアの生み出し方って同じなんじゃないか?」と。

 

 

それは今も昔も、

 

 

「自分が見てきたものが頭の中に蓄積されて、
ある時それがひらめきとなって、蓄積されたものとつながり
新しいもの(頭の中で変換されたもの)が生まれているということ」

 

 

なんだと私は思います。

 

 

と、いうことは!
様々な情報が溢れかえっている今、
ひらめきのもとになるものはたくさんある!ということになりますよね。

 

 

だとすると、
様々なものを見ること、知ることが怖くなくなり、
むしろ楽しくなるんです。

 

 

・・・・・・ということがわたしの中で結構大きな変化です。

 

 

今、私、生きてます!

 

 

では!!

 

 

 

 

 

<528529530531532>