ニュース
2014年11月18日 ニュース
こんにちは。
現代美術・写真コースです。
「ドイツ銀行」といえば、なんと5万点を超える世界最大級のアートコレクションを誇る企業として、世界的にたいへん有名です。
そのドイツ銀行が最も力を注いでいるのが、じつは写真作品なんです。
そんなドイツ銀行の貴重な写真コレクションを紹介する展覧会が、シンガポールで始まりました!
先日そのカタログが届きました。
なんとここには、現代美術・写真コースの2名の先生が登場しています!
写真評論家の竹内万里子先生は、インタビュアーとして登場。
現代美術作家のやなぎみわ先生は、作品を出展!
この展覧会は今後、アジア各国を巡回して東京にもやってくるそうです。
必見ですね!
コース・分野を選択してください
京都芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科23コース、通信教育部4学科14コース、大学院、認可保育園こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。