ニュース
2015年4月4日 ニュース
こんにちは!スタッフの森川です。
ぽかぽかと春の陽気だった本日、情報デザイン学科の学科ガイダンスが行われました。
1年生の皆さんは毎日色々なガイダンスが盛りだくさんですね。
今日の学科ガイダンスでもとても重要なお話が沢山あったので、
資料やメモを見返してよーく確認しておきましょう。
新・情D1年生の皆さんにはメールでもお知らせしましたが、
今年度の情D専門科目の時間割を以下のURLから確認できます。
リンク先の授業名をクリックするとWEBシラバスにジャンプしますので、
内容を必ず確認して受講してください。
|| WEB時間割 ||
http://jo-d.sakura.ne.jp/1st_informationdesign.pdf
|| 履修登録期間 ||
4月3日 12:00 ~ 4月9日 17:00
※この期間を過ぎると、アクセスできなくなります
さあ、新年度の気分がいよいよ高まってきました!
来週から始まる授業で皆さんと一緒に勉強できるのを、教職員一同たのしみにしています!!!
スタッフ:モリカワ
コース・分野を選択してください
京都芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科23コース、通信教育部4学科14コース、大学院、認可保育園こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。