- 2016年5月13日
- 日常風景
夜空にみんなの花火をうちあげよう!
みなさん、こんにちは!
今日は保育所実習を目前に、第一回目の模擬保育を紹介します!
今回は4回生清水くん。いつもの笑顔とソフトな声で始まりました。
最初はお得意のピアノ演奏で子どもたち(学生さんは5歳児になりきりましたよ)と一 緒に「きらきらぼし」歌い、その後ポストカードを使ってクレパスで好きなように色をぬって・・・
その上から「黒」のクレパスで全体をぬり・・・
爪楊枝でオリジナル花火を描くと・・・
最初に塗ったカラフルな色が浮き上がり夜空にとっても素敵な花火打ちあがりました!
さすが、こ学のみんな!5歳児とは思えない完成度(笑)!
模擬保育のふりかえりでは、皆から次につながるコメントをもらいました。3回生4回生ともなると、いいところに気づいてくれていました!
清水君、8月の保育所実習では是非園の子どもたちと一緒にやってくださいね!
また皆の模擬保育の様子お伝えします!
平野(教員)