- 2016年10月14日
- イベント
藤原ゼミ「graphic potentiarity13 forzando 」展
先日大阪で行われました、藤原先生と4年生の展覧会をご紹介します!
この展覧会は毎年、藤原先生が学生と共に一出品者として、同じ立場で学生と作り上げている展覧会です。
今年でなんと、13回目の開催となりました!
今回は、4年生藤原ゼミのメンバーと展示を行いました。
今木ななさん作品
藤井翼君作品
森裕菜さん作品
藤原先生作品
■今木 ななさん
「去年に引き続き今年も展示させていただきました。この藤原先生筆頭の展示会は作品表現の自由度が高いので、自分の作品を改めて客観的に捉える事ができました。その事で自分らしさや良い所を見出せたので、これからの制作の自信にも繋がりました。」
■藤井 翼君
「グループ展をやるのは初めてで、搬入方法や展示方法を学ぶ大変良い経験となりました。
特にB0サイズの作品を地下鉄で運んでたとき、あぁ芸大生やってんな、と思いました。」
■森 郁菜さん
■吉内 万貴さん
「配置場所や照明の当て方などによって各々の作品の持つ色が変わっていく様子を見て、とても新鮮に感じました。
展示するという行為への意識を高められるキッカケになり、有意義な学びの時間を得ることができました。」
教員と学生が、作家として肩を並べて作品を展示するという、
挑戦的であり、また、あらためてグラフィックデザインの可能性を探る、とても刺激的な展示会でした!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「graphic potentiarity13 forzando 」
■出品者
今木 なな
藤井 翼
藤原 裕三
森 郁菜
吉内 万貴
・会場
ペーパーボイス大阪
〒542-0081 大阪市中央区南船場2-3-23 平和紙業株式会社 大阪本店
http://www.heiwapaper.co.jp/shop/gallery.html
・主催
graphic potentiarity 実行委員会
・協力
平和紙業株式会社
スタッフ/クスモト
– – – – – – – – – 記事カテゴリ一覧 – – – – – – – – – –