基礎美術コース

【基礎美術】1・2年生 お花と漢詩と現代美術と

今日は1年生、2年生の授業を一度にご報告します。

 

先週の滋賀県の蓬莱での竹取を終えて、大学に戻った基礎美の1年生たち。

2018-04-26 16.01.31

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ取ってきた竹を使っての花入作りが始まります。
ノコや小刀、彫刻刀、インパクトなどを使用しての大きな工作作業は大学の入って初めて。

慣れない人も多い中黙々と作業をこなして行くのがこの学年の良いところ。
初めての花器作りとは思えない様子で作品ができあがっていきます。中には最初とは思えなくくらい凝ったデザインの学生も!

2018-04-26 16.01.03

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生が見本に作った小さな花入には満開を迎えているツツジが活けてありました。このシンプルな感じでさえ素敵なのに、学生たちのものはどんな仕上がりになるのか今から楽しみです。

2018-04-25 16.15.22

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


なんと竹の花入の完成品は4/29(日)の京都造形芸術大学の基礎美術のブースで展示予定です。皆さんお楽しみに!

https://www.kyoto-art.ac.jp/opencampus/oc04-29/

 

続いて2年生。
2年生はいよいよ佐藤峰雄先生の漢詩の授業が本格的になっていました。先週までは篆刻をやったりそれを和綴じ本にまとめたりして造形的な要素がありましたが、今週からはいよいよ本格的に漢詩を作る授業が始まりました。

2018-04-25 15.58.29

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高校生、もしくは中には中学生以来の漢詩の授業。しかもいきなり読む方ではなくて自分自身で詠む方をやります。
最初は戸惑いながら授業を受けていましたが、最後の方ではだんだん慣れてきた様子。この適応力が基礎美の学生の特徴です!

2018-04-25 14.52.10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして26日の木曜日は1年生に続いて2年生も学外授業に。1年生が自然豊かな蓬莱に行ったのとは対照的に2年生は大阪梅田のグランフロントに〜。基礎美術の椿昇先生とウルトラファクトリーのヤノベケンジ先生の作品が出品されている「GRAND ART FES」のオープニングを視察した後は東洋陶磁美術館を見学。

30816768_10216125742520809_3813275059488861726_o30425425_10216125742720814_5793679168884654945_o

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1524811273775

 

 

 

 

 

 

 

1524811236629

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

室町時代から現代まで、時代を一気に横断して飛び越えながら学んでいく基礎美術の真骨頂を学外で体験した2年生でした〜!

 

さらなる情報は基礎美フェイスブックページまでどうぞ〜。↓

facebook京都造形芸術大学-基礎美術コース

<102103104105106>