- 2018年7月9日
- イベント
映画監督北村龍平先生の特別講義がおこなわれました!
こんにちは。副手の今です。
6/29(金)3限目に映画監督でキャラクタ―デザイン学科の客員教授でもある北村龍平先生に特別講義を行っていただきました!
北村先生には多忙の中、毎年キャラクターデザイン学科に来て特別講義を行っていただいています。
今年は最新作「ダウンレンジ (2017年)」の制作秘話を聞かせていただきました。
「ダウンレンジ」は世界各国で公開されている話題作で、いよいよ9月より日本でも公開されます!
また、北村先生の映画・作品づくりに対する熱い想いも聞かせていただくことができました!
「アイデアを出し続けなければいけない。出ませんでしたという選択肢はないと思って日々考える。」
「つまらないものでも作り続けているやつのほうが何もしないやつよりずっといい」
「作品づくりを続けるにはモチベーションを持ち続けられるかどうか。
自分の心に自分自身で油を注ぎ続けなければいけない。」
「アイデアを出すには好きなものだけではなく、とにかく色々なところから情報を得る。」
「作品作りは結局人と人、人間力が大切。」
「好きなことをやっているのなら頑張ることは”あたりまえ”
つくることは息をするのと同じ感覚。」
などなど心に刺さるお言葉が多くありました。
作品を作り続けるだけではなく、こんなにも熱い想いを持って映画を制作されている北村先生のお話は、
作品をつくるすべての学生にとって貴重な時間となりました!
↑
北村龍平先生と村上先生、受講した学生と教員のみなさん
北村龍平先生の劇場映画最新作「ダウンレンジ」の予告編はこちら!
お忙しい中、本当にありがとうございました!!